
「素麺/そうめん」の記事一覧
200種以上のそうめんを食べてきた自称・素麺マニアによる素麺レビュー


半田手のべ(竹田製粉製麺工場)は太めのそうめんで、密度が高くコシが強い。食べ応えのある半田手延べそうめんです~「半田そうめん」と謳わないワケ

揖保乃糸 特級品は細くてコシが強く風味豊か。贈り物はやっぱり揖保乃糸 特級品~赤帯と黒帯の違い

至福の逸品 涼風そうめんは木箱入りのそうめん。機械麺ながらしっかりとしていて、ちょっとした贈呈用にいいかも?

ダイソーで販売されている越後の一品 そうめん(ニップン/丸榮製粉)はしっかりとした食感で機械麺そうめんとしては上等~ダイソーそうめん比較

福州手拉線面は日本の手延べそうめんの先祖。超極細な麺をすすると気持ちがいい。スープと一緒に食べると現地感たっぷりで最高においしいです。

麺有楽 そうめんはコシがなく、鈍い食感で箸が進まない。かろうじて「まずくはない」と呟くのが精いっぱいでした。

トップバリュ(黄)の島原手延べそうめんはコシがあり風味豊か。逆にトップバリュがこんなにおいしくていいのか、とw~JA島原雲仙 手延素麺加工場は外さない

本気でおいしい島原そうめん(たなか物産)は硬め食感で風味豊かなそうめん。表記よりも1分長く茹でるのがおすすめです。

島原手延そうめん ノンオイル(葵フーズ・狩野製麺)は油を使わないプリンとしたコシが気持ちいい透明感あるそうめん。同じく油を使わない稲庭うどん/稲庭そうめんを彷彿とさせる味わいでした。
1〜10 / 205件