
「食・グルメ」の記事一覧


ALISO(学芸大学)は完全予約制・個室のみの、寿司とワインのマリアージュを楽しむエンタメ系寿司屋。お酒は実質飲み放題(飲み切り)!

ダルマ飯店(学芸大学)はつまみからラーメンまで取り揃えた一人でも団体でも利用できる町中華バル。麻婆豆腐、焼売、ラーメン、どれもおいしかったです。

大衆食堂 てんぐ大ホール 学芸大学駅前店は大衆食堂と大衆居酒屋が融合。気の利いたツマミと映えのドリンクがウリ。とのことですが、魚系定食屋としてはいいかも?

Aコープブランド・くらし優選の島原手延べそうめん(JA島原雲仙)は細めでコシがしっかり。気持ちのいい歯切れのする手延べそうめんでした。

日本伝承 清流そうめんは太めでプルンとした弾力が気持ちいい機械麺そうめん。パッケージの文言・写真から製造者を推察してみた。

手延三輪素麺(マル勝高田商店)はコシが強く風味豊か。少し太めで雑なパッケージングなのですが、クオリティはさすがの三輪素麺でした。

播州そうめん(カネス製麺)は柔らかな弾力でのど越しツルリ。機械麺そうめんとしては上出来です。

雅結寿のだし薫る にゅうめん(まるきのにゅうめん)はお湯を注ぐだけでできる即席にゅうめんセット。出汁と醤油が重厚でした。

そうめん 吾輩ハ麺デアル(JA愛媛たいき)は弾力があって小麦の風味もしっかり。機械麺そうめんとしては上出来です。
1〜10 / 895件