
「素麺/そうめん」の記事一覧
約200種のそうめんを食べてきた自称・素麺マニアによる素麺レビュー


和敬物産の讃岐そうめんは小麦の風味が豊かなんですが、食感が悪くおいしくない~讃岐そうめん/讃岐素麺がおいしくない理由

100均で売ってるスナオシのそうめんは太めでムニッとした弾力のそうめん。激安そうめんとしては断然マシです。

半田手延めん オカベの麺はムチっとした弾力があって、舌触りが気持ちいい。アレンジのし甲斐がありそうな麺です。

Aコープブランド・くらし優選の島原手延べそうめん(JA島原雲仙)は細めでコシがしっかり。気持ちのいい歯切れのする手延べそうめんでした。

日本伝承 清流そうめんは太めでプルンとした弾力が気持ちいい機械麺そうめん。パッケージの文言・写真から製造者を推察してみた。

手延三輪素麺(マル勝高田商店)はコシが強く風味豊か。少し太めで雑なパッケージングなのですが、クオリティはさすがの三輪素麺でした。

播州そうめん(カネス製麺)は柔らかな弾力でのど越しツルリ。機械麺そうめんとしては上出来です。

雅結寿のだし薫る にゅうめん(まるきのにゅうめん)はお湯を注ぐだけでできる即席にゅうめんセット。出汁と醤油が重厚でした。

そうめん 吾輩ハ麺デアル(JA愛媛たいき)は弾力があって小麦の風味もしっかり。機械麺そうめんとしては上出来です。
41〜50 / 201件