
「うどん・そば」の記事一覧


そば処 大菊 総本店(都立大学)は昭和20年創業の老舗そば屋。カレー、ラーメン、かつ丼、何でもある楽しい街の食事処です~大菊のイマジネーション

かしわや 学芸大学店の春菊天もりそばはサクサク食感がたまらない。カツカレーは深くてスパイシー。チェーン店と侮れない見事な料理でした

名代 富士そば 学芸大学駅前店の無慈悲なかつ丼セットは酔っ払いに回避不能/富士そばの歴史、富士そばの外観が物語ること

「うどんの小槌(こづち)」(学芸大学)の手打ち讃岐うどんは甘めでコクのある、まろやかなうどんでした

「藪そば」(三軒茶屋/上馬)で茶そばを食べてみたのですが、なぜセットはカツ丼じゃないのか、看板の変体仮名はなんなのか、修行先だった銀座藪はどこにあったのかなど、謎だらけでした

まとめサイトが教えてくれない学芸大学で食べるべき20の料理~学大で450軒を食べ・飲み歩いた人間によるリアルでガチな学大グルメキュレーション

「やきそば専門店 ぼんの」(学芸大学)のソース焼きそばは甘めでモッチリ。ガッツリしてるんだけど、しつこくないからどんどん食べ進められます。

手打ちそば やっこ/やっ古(学芸大学)の極細十割そばは瑞々しくて繊細。屋号に職人としての覚悟を見た気がします~朴念仁、古拙、仁行。そば職人・石井仁氏の遺伝子を受け継ぐ水腰そばの店

世田谷観音通り沿いのそば屋「甲州屋」(三軒茶屋)のそばは香りがよく、トロトロに閉じられたカツ丼はパンチがあります。街は新しくなっても変わらず地域に愛され、まさに「近辺の人々賞翫す」でした。
1〜10 / 52件