
「素麺/そうめん」の記事一覧
200種以上のそうめんを食べてきた自称・素麺マニアによる素麺レビュー


小豆島手延そうめん てしごとや(協栄岡野)は風味豊かな小豆島らしいそうめん。讃岐うどんを極細にした感じの弾力が気持ちいい。

讃岐そうめん(彩食工房/さぬき麺一)はコリっとした食感がよく、機械麺そうめんながらおいしかったです~中尾食品グループが面白い

無塩製麺そうめん(葵フーズ/鷲見製麺所)は曲がった珍しい機械麺そうめん。コシも風味も弱く、そうめんぽさは皆無でした

業務スーパーで売っている島原手延素麺(葵フーズ/狩野製麺)は穏やかなコシでなかなかおいしい。激安なので試してみる価値あり。

伝統の味 島原手延素麺(島原天満屋株式会社)は激安なのにおいしく高コスパ。不揃いな太さが逆に気持ちいい。

狩野製麺の島原素麺はモソッとした食感で、そうめんらしさはありませんでした。

ひゃんで そうめん(松代そば善屋)はまるでそばのような食感。そうめんらしさはないのですが、乾麺としては面白おいしかったです。

白石興産の白石温麺は短くて太めでムチっとした強い弾力が気持ちのいいそうめんです~白石温麺の歴史・白石温麺が短い理由を妄想

紅花そうめん(みうら食品)はピンクの麺が入った楽しいそうめん。ムチっとした弾力で機械麺ながらおいしかったです~そうめんの色と香り、蔵王の賑わい
31〜40 / 205件