![](https://kanzo.jp/wp/wp-content/uploads/daikokuya_17-600x333.jpg)
ブログ
東急東横線・学芸大学駅のグルメ・飲食店情報が中心のブログです。学大在住の筆者・ひろぽんが実際に行ったお店を紹介しています。掲載している学大の店舗数は500軒以上。
学大情報以外は料理レシピやBABYMETALのこともチラホラ。そうめんレビュー数は約200(世界一)。
![](https://kanzo.jp/wp/wp-content/uploads/daikokuya_17-600x333.jpg)
![](https://kanzo.jp/wp/wp-content/uploads/nanahoshilemon_01-600x338.jpg)
ななほしレモン(稲用レモン園・宮崎県日南市)は穏やかな酸味とほのかな甘みが特徴の激レアレモン。いろいろな料理に活用してみたら、どれもおいしかった!
![](https://kanzo.jp/wp/wp-content/uploads/antendo_03-600x338.jpg)
ANTENDO(アンテンドゥ) 学芸大学店はちょっとした驚きを感じさせてくれるパンが目白押し。オリジナルの学大フランスパンをトーストしたらとてもおいしかったです。
![](https://kanzo.jp/wp/wp-content/uploads/taishusakaba_raincolor_17-600x338.jpg)
大衆酒場レインカラー(学芸大学)は焼き鳥もある舞台のような魅せる酒場。計算され尽した料理の数々に驚きの連続でした。
![](https://kanzo.jp/wp/wp-content/uploads/manbou_33-800x450.jpg)
居酒屋まんぼう(学芸大学)の温もりのある肴と人。繊細さと大胆さのメリハリがある料理はどれもおいしく、瑞々しさを残した上品なアジフライが絶品でした。
![](https://kanzo.jp/wp/wp-content/uploads/gomadashi_01-600x338.jpg)
大分県佐伯市のごまだし(漁村女性グループめばる)は魚のうまみが詰まった濃厚な調味料。どんな料理に合わせてもおいしさアップ!
![](https://kanzo.jp/wp/wp-content/uploads/koicha_15-600x338.jpg)
恋茶 LOVE TEA 学芸大学駅店はスムージーやフルーツティーもある不思議なタピオカ専門店
![](https://kanzo.jp/wp/wp-content/uploads/reiwakan_05-600x338.jpg)
高級食パン専門店 瀬都 目黒店(学芸大学)の食パンは甘味があっておいしいのですが、恥ずかしいので買いづらい
![](https://kanzo.jp/wp/wp-content/uploads/kyoeiokano_shoudoshima_01-600x338.jpg)
手延そうめん 小豆島(協栄岡野)はモチッとしつつブリッと歯切れのいい二段構えのおいしいそうめん
![](https://kanzo.jp/wp/wp-content/uploads/seiyu_shimabara_02-600x338.jpg)
西友のPB・みなさまのお墨付きの九州島原 手延べそうめん(長崎県有家手延素麺協同組合)は優しいコシと風味が心地いい。プライベートブランド素麺としては最高ランクと言えるほどおいしかったです
281〜290 / 1112件