![](https://kanzo.jp/wp/wp-content/uploads/doutorthefarm_20-600x338.jpg)
ブログ
東急東横線・学芸大学駅のグルメ・飲食店情報が中心のブログです。学大在住の筆者・ひろぽんが実際に行ったお店を紹介しています。掲載している学大の店舗数は500軒以上。
学大情報以外は料理レシピやBABYMETALのこともチラホラ。そうめんレビュー数は約200(世界一)。
![](https://kanzo.jp/wp/wp-content/uploads/doutorthefarm_20-600x338.jpg)
![](https://kanzo.jp/wp/wp-content/uploads/sakari_01-600x338.jpg)
坂利の手延素麺(坂利製麺所)はおいしいとか好きとかそういうレベルでは語れない。強い想いが乗ったその味は感動的です~坂利製麺所に見る素麺と地域とビジネス
![](https://kanzo.jp/wp/wp-content/uploads/tokachisodachi_01-600x338.jpg)
小豆島手延べそうめん 十勝育ち(協栄岡野)はうどんにも似たコシが心地いい風味豊かな素麺です
![](https://kanzo.jp/wp/wp-content/uploads/105_10-600x338.jpg)
Light Bar 105/Toco(トコ)は歌がうまい男前マスターのスナック。カラオケの音がよくて気持ちいい!手料理もおいしい!
![](https://kanzo.jp/wp/wp-content/uploads/kente_shimabara02_01-600x338.jpg)
長崎県手延素麺製粉協同組合の島原素麺は生臭く、とても食べられるような代物ではなかったのですが、もしかしたらこれは個体の問題?だとしても同組合の品質管理へのそしりは免れません
![](https://kanzo.jp/wp/wp-content/uploads/ukigumo_11-600x338.jpg)
酒場 浮雲(学芸大学)は和洋、もつ煮と何でもあるふわふわとした白い雲のようなオシャレな居酒屋で、ふわふわとした気分に浸れます。というのは隠れ蓑。浮雲ではぐらかされているのですよ。本当は。
![](https://kanzo.jp/wp/wp-content/uploads/sansui_somen_01-600x338.jpg)
山水の手延べ素麺はさっぱりとしていて喉ごしのいい島原の手延べそうめん。パンチのあるツユ、薬味とよく合います
![](https://kanzo.jp/wp/wp-content/uploads/oogiku_souhonten_26-600x338.jpg)
そば処 大菊 総本店(都立大学)は昭和20年創業の老舗そば屋。カレー、ラーメン、かつ丼、何でもある楽しい街の食事処です~大菊のイマジネーション
![](https://kanzo.jp/wp/wp-content/uploads/jinkawa_11-800x450.jpg)
手のべ陣川の手のべ素麺はマツコ・デラックスも絶賛!風味豊かでコシのある手延べそうめんは食べる前からおいしいことがわかるほどでした~脱・揖保乃糸。令和元年は素麺元年
![](https://kanzo.jp/wp/wp-content/uploads/flamingocafe_21-600x338.jpg)
フラミンゴカフェ グラッセリア青山はランチのサラダバーがお得でパスタもピザも絶品!南国リゾートのような店内・テラス席はデートや女子会にもピッタリです。
311〜320 / 1112件