![](https://kanzo.jp/wp/wp-content/uploads/yagita_01-750x422.jpg)
ブログ
東急東横線・学芸大学駅のグルメ・飲食店情報が中心のブログです。学大在住の筆者・ひろぽんが実際に行ったお店を紹介しています。掲載している学大の店舗数は500軒以上。
学大情報以外は料理レシピやBABYMETALのこともチラホラ。そうめんレビュー数は約200(世界一)。
![](https://kanzo.jp/wp/wp-content/uploads/yagita_01-750x422.jpg)
![](https://kanzo.jp/wp/wp-content/uploads/kaguyahime_01-750x422.jpg)
小豆島の手延べそうめん・かぐや姫(アイランドコニシ/小西製麺所)はプリッとした独特な弾力が心地いい、ちょっと太めの素麺です。
![](https://kanzo.jp/wp/wp-content/uploads/kinunohikari_01-750x422.jpg)
絹の輝(野村屋)はプリッとしたコシが特徴の島原手延べそうめん。重量感があって食べごたえがあります。
![](https://kanzo.jp/wp/wp-content/uploads/kikukawanoito_01-750x422.jpg)
菊川の糸(山崎製麺)はプツプツッとしたコシが心地よく、細いのに力強さを感じさせます。とても満足度の高い素麺でした~下関市菊川地区の素麺の歴史
![](https://kanzo.jp/wp/wp-content/uploads/kawakaminoito_01-750x422.jpg)
川上の糸(川上製麺)は穏やかなコシで風味豊か。生産者の心が感じられる素麺でした。
![](https://kanzo.jp/wp/wp-content/uploads/sabashiokara_01-750x422.jpg)
鯖の塩辛(松田十郎商店)は強烈にしょっぱい、けど衝撃的にうまい島根の珍味。小指の先ほどのひとかけらでご飯一膳ペロリといけます。
![](https://kanzo.jp/wp/wp-content/uploads/annapurna_08-600x338.jpg)
アンナプルナ フード&スパイス/Annapurna Food&Spice(西小山)はスパイスが豊富にそろったインド・ネパール料理の食材店。まさにカレー天国!~マトンカレーを作ってみた
![](https://kanzo.jp/wp/wp-content/uploads/radias_02-600x338.jpg)
BUNNY GIRLSBAR RADIAS GAKUDAI(学芸大学)はバニーガールのガールズバー。50分飲み放題で初回2980円。
![](https://kanzo.jp/wp/wp-content/uploads/den_13-600x338.jpg)
田/でん(学芸大学)に漂う学大DNA~魚がメインの和食屋は〆鯖が絶品!
![](https://kanzo.jp/wp/wp-content/uploads/gakudaimasumoto_03-600x338.jpg)
学大ますもと Saké & Apéroは角打ち・スタンディングバーのある、ワインと日本酒がメインの酒屋です。
261〜270 / 1112件