
「投稿者: 後藤ひろし(ひろぽん)」の記事一覧
雑誌・書籍編集兼ライター、ウェブディレクター。主に学芸大学駅(学大)界隈で飲んでます。学芸大学で巡ったお店の数は約500軒。これまで食べたそうめんは約200種。BABYMETALファン。


鮮魚須永(武蔵小山)は安くて新鮮な魚介が揃っているプロご用達の魚屋さん。立派な赤エビをたくさん買い天丼を作ってみた~鮮魚店で魚を買うという特別な"日常"

寛文五年堂のいなにわそうめんは細くて独特なコシが面白い、透明感のある素麺です。贈り物にも最適。

焼肉 いたみ 学芸大学店はA5和牛の焼肉店。きれいなサシの入った肉、大きくてジューシーなハラミ、どれもパンチがあっておいしかったです。

小豆島手延そうめん 島の風は穏やかな弾力で風味が豊かな優しいそうめんでした~島の光と島の風の関係。蔵仕込みの謎

えさけ/Et-Ça-Qu'est(学芸大学)はハンバーグが売りの本格ビストロ。シンプルながらも奥深い、素材を活かした料理に言葉を失いました。

K.SMILE FOOD/ケイ スマイル フード(西小山)のキムチは自然なおいしさ。韓国惣菜、調味料、インスタント麺などがいっぱいあるお店です~激辛インスタント麺は本当に辛い?

一哲(学芸大学)はスタイリッシュなホルモン焼き屋。オシャレなホルモンはどれも丁寧な仕事が施されていておいしかったです。

とんかつLab(学芸大学)のロースかつは驚愕の柔らかさ!アボカドサンライズポーク恐るべし

からやま 学芸大学店の唐揚げはボリューミーでザクザクで食べ応え十分!パンチのあるからたま丼もおいしかったです。
241〜250 / 1121件