![](https://kanzo.jp/wp/wp-content/uploads/mamaison_19-600x338.jpg)
ブログ
東急東横線・学芸大学駅のグルメ・飲食店情報が中心のブログです。学大在住の筆者・ひろぽんが実際に行ったお店を紹介しています。掲載している学大の店舗数は500軒以上。
学大情報以外は料理レシピやBABYMETALのこともチラホラ。そうめんレビュー数は約200(世界一)。
![](https://kanzo.jp/wp/wp-content/uploads/mamaison_19-600x338.jpg)
![](https://kanzo.jp/wp/wp-content/uploads/ichibanboshi_11-600x338.jpg)
立ち食い寿司・一花星/いちばんぼし(学芸大学)はサクッと気軽に食べられる、リーズナブルだけどおいしい寿司屋。つまみも絶品で、〆にはあら汁がマスト!
![](https://kanzo.jp/wp/wp-content/uploads/hatonoyu_18-600x338.jpg)
酒場 鳩乃湯/はとのゆ(学芸大学)の肴は日本酒が進み、オシャレな空間は軽やかで、どんな人でも行きやすい居酒屋です~学大の中目化・クセがないラムカツの必要性
![](https://kanzo.jp/wp/wp-content/uploads/kente_shimabara_01-600x338.jpg)
島原手延素麺(長崎県手延素麺製粉協同組合)は小麦の風味がしっかり。デイリー素麺としては十分なクオリティでした~島原手延べ素麺がプライベートブランドに採用される理由
![](https://kanzo.jp/wp/wp-content/uploads/tanabiki_enbunzero_01-600x338.jpg)
塩分ゼロ 極細素麺(田靡製麺/たなびきせいめん)はコシゼロ、味ゼロ、おいしさゼロ。結果まずいということは「かるしお」認定は無駄な努力。
![](https://kanzo.jp/wp/wp-content/uploads/topvalu_shimabara_02-600x338.jpg)
イオン/TOPVALU(トップバリュ)の島原手延べそうめんは穏やかだけど歯切れ・喉越しが気持ちいい、職人の技を感じさせる素麺です【間違い注意!】
![](https://kanzo.jp/wp/wp-content/uploads/sohmen_kobe_01-600x338.jpg)
神戸物産(業務スーパー)のそうめんは機械麺にしては上出来。激安なので祭りやイベントで大量に振る舞うにはいいかも?~五十崎そうめん 吾輩ハ麺デアル(JA愛媛たいき)との関係
![](https://kanzo.jp/wp/wp-content/uploads/little_otto_55-800x450.jpg)
Little otto/リトルオットー(学芸大学)はワインとウィスキーの小さな酒場。明るくて軽快な料理人とパンチのある料理は、酒飲みの気持ちを躍らせます
![](https://kanzo.jp/wp/wp-content/uploads/TRYPEAKS_01-600x400.jpg)
TRYPEAKS(トライピークス)は力強くて重厚なペールエール。香り豊かなこのクラフトビールは"コト"を吹き飛ばすほど感動的においしい"モノ"でした
![](https://kanzo.jp/wp/wp-content/uploads/tamagawashoten_08-600x338.jpg)
韓国惣菜店・玉川商店(武蔵小山/西小山)のキムチは辛味、甘味、うま味が怒涛のごとく押し寄せます。キムチを調味料として料理に使ってみました
321〜330 / 1112件