
ブログ
東急東横線・学芸大学駅のグルメ・飲食店情報が中心のブログです。学大在住の筆者・ひろぽんが実際に行ったお店を紹介しています。掲載している学大の店舗数は500軒以上。
学大情報以外は料理レシピやBABYMETALのこともチラホラ。そうめんレビュー数は約200(世界一)。


長崎県手延素麺製粉協同組合の島原素麺は生臭く、とても食べられるような代物ではなかったのですが、もしかしたらこれは個体の問題?だとしても同組合の品質管理へのそしりは免れません

酒場 浮雲(学芸大学)は和洋、もつ煮と何でもあるふわふわとした白い雲のようなオシャレな居酒屋で、ふわふわとした気分に浸れます。というのは隠れ蓑。浮雲ではぐらかされているのですよ。本当は。

山水の手延べ素麺はさっぱりとしていて喉ごしのいい島原の手延べそうめん。パンチのあるツユ、薬味とよく合います

そば処 大菊 総本店(都立大学)は昭和20年創業の老舗そば屋。カレー、ラーメン、かつ丼、何でもある楽しい街の食事処です~大菊のイマジネーション

手のべ陣川の手のべ素麺はマツコ・デラックスも絶賛!風味豊かでコシのある手延べそうめんは食べる前からおいしいことがわかるほどでした~脱・揖保乃糸。令和元年は素麺元年

フラミンゴカフェ グラッセリア青山はランチのサラダバーがお得でパスタもピザも絶品!南国リゾートのような店内・テラス席はデートや女子会にもピッタリです。

ま・めぞん(学芸大学)は名物・さんまライスロールが絶品!手打ちそばを食べれば、どの料理にも丁寧な仕事が施されていることがよくわかります

立ち食い寿司・一花星/いちばんぼし(学芸大学)はサクッと気軽に食べられる、リーズナブルだけどおいしい寿司屋。つまみも絶品で、〆にはあら汁がマスト!

酒場 鳩乃湯/はとのゆ(学芸大学)の肴は日本酒が進み、オシャレな空間は軽やかで、どんな人でも行きやすい居酒屋です~学大の中目化・クセがないラムカツの必要性
321〜330 / 1119件