
ブログ
東急東横線・学芸大学駅のグルメ・飲食店情報が中心のブログです。学大在住の筆者・ひろぽんが実際に行ったお店を紹介しています。掲載している学大の店舗数は500軒以上。
学大情報以外は料理レシピやBABYMETALのこともチラホラ。そうめんレビュー数は約200(世界一)。


中華そば たかばん(学芸大学)のラーメンは鶏のダシが濃厚。けど、中華そばは醤油が濃すぎ、つけ麺は脂が濃すぎ。一番おいしいのは"裏メニュー"でした。

farm studio #203/ファームスタジオ203(学芸大学)は多くの素材を繊細に組み合わせ、多様な食感・味わいをひとつにまとめ上げるのですが、うまくまとまり過ぎていてもはや何がなんだか。

手振りそうめん(星野物産)は食感も味も悪くてマズいのですが、それ以上にメーカーの姿勢に不快感しか覚えません。

函館らーめん 汐のや(西小山)のらーめんは鶏のうまみが溢れ返っていて、店中に人への優しさと西小山への愛が溢れ返っていました。

ドトール珈琲農園 学芸大学駅前店は打ち合わせやパソコン作業にも最適!ゆったりしたオシャレな雰囲気で、濃厚なコーヒーもおいしいです。

坂利の手延素麺(坂利製麺所)はおいしいとか好きとかそういうレベルでは語れない。強い想いが乗ったその味は感動的です~坂利製麺所に見る素麺と地域とビジネス

小豆島手延べそうめん 十勝育ち(協栄岡野)はうどんにも似たコシが心地いい風味豊かな素麺です

Light Bar 105/Toco(トコ)は歌がうまい男前マスターのスナック。カラオケの音がよくて気持ちいい!手料理もおいしい!

長崎県手延素麺製粉協同組合の島原素麺は生臭く、とても食べられるような代物ではなかったのですが、もしかしたらこれは個体の問題?だとしても同組合の品質管理へのそしりは免れません
321〜330 / 1127件