
「素麺/そうめん」の記事一覧
約200種のそうめんを食べてきた自称・素麺マニアによる素麺レビュー


神戸物産(業務スーパー)のそうめんは機械麺にしては上出来。激安なので祭りやイベントで大量に振る舞うにはいいかも?~五十崎そうめん 吾輩ハ麺デアル(JA愛媛たいき)との関係

寒すだれ 島原手延素麺(長崎県有家手延素麺協同組合)の食感は重く、コシは弱い。島原のそうめんは差が激しい。

はたけなか製麺の白石温麺(うーめん)は短くて、ちょっと太めでモッチリした変わり種のそうめん。うどんのようなコシでにゅうめんにしてもおいしいです。

極細 手延べそうめん 寒製作り(長崎県有家手延素麺協同組合)は針のように細く、力強い歯切れ・コシが心地いい素晴らしい素麺でした。

おいしいそうめんの選び方、そうめんのおいしい食べ方/買ってはいけない素麺とは

揖保乃糸 平づくりは平べったくて独特な食感のそうめん。舌触り、喉ごしが楽しくて、薬味や具、汁がよくからみます。

三輪そうめん大手の手延 三輪そうめんはしっかりとしたコシ・歯切れが素晴らしい!滋賀の鯖そうめん風(さば味噌バージョン)にしてみたら激うまでした

伝承 島原手延そうめん(島原天満屋/旧島原天満手延素麺協同組合)は芯のあるしっかりとしたコシが気持ちいい。この値段でこのクオリティはコスパよすぎ!

島の光は小豆島を代表する素麺ブランド。赤帯と黒帯の違いって何だ?両者を食べ比べてみた
131〜140 / 201件