
「投稿者: 後藤ひろし(ひろぽん)」の記事一覧
雑誌・書籍編集兼ライター、ウェブディレクター。主に学芸大学駅(学大)界隈で飲んでます。学芸大学で巡ったお店の数は約500軒。これまで食べたそうめんは約200種。BABYMETALファン。


北室白扇の半田手延そうめんは類をみない強烈なコシで濃厚な味わい。そうめんとして最高ということに留まらず、これは麺類の最高峰です。

石井製麺所の小豆島手延べ素麺は風味が豊か。なぜか料理好きの創作意欲をかき立てます。

島原創互物産の島原手延素麺は細くてコシが強く、おいしいのに激安。ひと夏をこのそうめんだけで過ごせばいいじゃない。

スヌーピーそうめんをキャラものと侮るべからず。これは極上の手延べそうめんです。三輪そうめん池利が作っているのですから。贈り物で喜ばれること間違いなし!

小豆島手延 オリーブ素麺(甚助)は淡い緑で清涼感のあるそうめん。コシ・風味が強く、後味は島の光を彷彿とさせました。贈呈用にいいかも?

茂野製麺/丸榮製粉の美味しい そうめんは機械麺ながら弾力があって風味が豊かなそうめん。食べ応えもあり~まずかったじゃんぼそうめんと同じ?

まつのみ(学芸大学)は文字通りの隠れ家バー。シックでオシャレなのに激安。締めのラーメンもあります。ブラッディメアリは必飲!

郷の麺処 そうめん(白石興産)は今どきの機械麺そうめんでは珍しい昔ながらのまずさ。懐かしさすら感じて笑ってしまいました。

スナック 純子(学芸大学)は艶のあるママと癒し系な女の子たちがいる王道スナック。玉袋筋太郎さんお墨付きです!
21〜30 / 1121件