
ブログ
東急東横線・学芸大学駅のグルメ・飲食店情報が中心のブログです。学大在住の筆者・ひろぽんが実際に行ったお店を紹介しています。掲載している学大の店舗数は500軒以上。
学大情報以外は料理レシピやBABYMETALのこともチラホラ。そうめんレビュー数は約200(世界一)。


まとめサイトが教えてくれない学芸大学で食べるべき20の料理~学大で450軒を食べ・飲み歩いた人間によるリアルでガチな学大グルメキュレーション

中華料理店・泰雅(学芸大学)のラーメンは日本ラーメンの元祖を継承する、本当の意味での昔ながらのラーメン。100年の歴史が紡ぐその味は、長江のごとき悠久の大河を彷彿とさせる奥深さでした。

二葉フードセンター(平和通り商店街)の全店紹介&カオスな建物をじっくり観察~素敵な商店がいっぱい詰まった、楽しくも摩訶不思議な武蔵小山・西小山の昭和的ストアーを徹底解剖!

二葉フードセンター内「天麩羅 天吉(てんきち)」(武蔵小山・西小山)の弁当はとてつもない量でうまい!溢れんばかりの鳥唐、惣菜、ご飯はカオスでフラクタル。

炭火焼ホルモン KANAME/かなめ(学芸大学)の新鮮ホルモンは脂が乗っててガッツリしてるのですが、上質な脂なので次の日にもたれません。一人でも団体でもOK!

トマトキッチン ヤネウラは中目黒の隠れ家的居酒屋。ほっこりできる雰囲気で味わう料理は、どれもシンプルながらひねりが効いています~トマト料理以外のメニューもいっぱいある絶品創作料理店

TARBOW's Bar/ターボーズバー(学芸大学)の矢沢永吉マニアのマスター・ターボーさんはもうひとりの俺~永ちゃんファン、音楽好きじゃなくてもOK!飲んだくれよ、カモン・ベイビー!

パティスリー スリール/Pâtisserie SOURIRE(学芸大学/五本木)のミルフィーユとフロマージュクリュは濃厚で甘くて思わず笑顔になるケーキでした/五本木という地名と五本木庚申塔群

cafe/bar onji(おんじ)(学芸大学)はカジュアルながらもお酒がちゃんとそろっていて、しっかりとした技術・経験を持ったバーテンダーがやっています。一人でも女性でも気軽に入れて、バー初心者にも最適です。
521〜530 / 1127件