![](https://kanzo.jp/wp/wp-content/uploads/mentaikopasta_11-800x450.jpg)
ブログ
東急東横線・学芸大学駅のグルメ・飲食店情報が中心のブログです。学大在住の筆者・ひろぽんが実際に行ったお店を紹介しています。掲載している学大の店舗数は500軒以上。
学大情報以外は料理レシピやBABYMETALのこともチラホラ。そうめんレビュー数は約200(世界一)。
![](https://kanzo.jp/wp/wp-content/uploads/mentaikopasta_11-800x450.jpg)
![](https://kanzo.jp/wp/wp-content/uploads/sumiyagohei_10-600x338.jpg)
備長炭やきとり 炭屋五兵衛 学芸大店は木・日が焼き鳥半額なので、半額デーに行って焼き鳥全種を制覇してきた
![](https://kanzo.jp/wp/wp-content/uploads/ichiryu_08-600x338.jpg)
学芸大学前 肉寿司に至るまでのガーデングループの変遷/元祖博多 中洲ラーメン屋台 一竜 学芸大学店で豚骨ラーメンを食べて来た
![](https://kanzo.jp/wp/wp-content/uploads/ichiro_04-600x338.jpg)
バー・一路(いちろ)は学芸大学の夜に揺らぐ帆船。色気のある伝説のマスターが作る酒はめっぽううまく、優しくて穏やかな時だけがここに流れていました。
![](https://kanzo.jp/wp/wp-content/uploads/usagi_03-600x338.jpg)
学芸大学の会員制スナック・うさぎはかわいいママがやってる素敵なスナック。お通しがべらぼうにオシャレで妖艶な雰囲気。行きつけにしている知り合いがいたらぜひ一度、連れて行ってもらってみて下さい。
![](https://kanzo.jp/wp/wp-content/uploads/tokoen_09-600x338.jpg)
東紅苑/とうこうえん(学芸大学)は学大住人みんな大好き。丁寧な仕事が施された肉、料理の数々は家族や友人たちとの特別なひと時に花を添えてくれます。
![](https://kanzo.jp/wp/wp-content/uploads/momijiya_07-600x338.jpg)
紅葉屋(武蔵小山)のとん平焼きと餃子にしびれ、もやしとラー油に驚愕。不器用に、だけど目いっぱいの愛を伝えようとする店の姿に感動しました~博水社の「ハイサワー特区」という奇妙な企画
![](https://kanzo.jp/wp/wp-content/uploads/yakko_09-600x338.jpg)
手打ちそば やっこ/やっ古(学芸大学)の極細十割そばは瑞々しくて繊細。屋号に職人としての覚悟を見た気がします~朴念仁、古拙、仁行。そば職人・石井仁氏の遺伝子を受け継ぐ水腰そばの店
![](https://kanzo.jp/wp/wp-content/uploads/syogetsupan_15-800x450.jpg)
パオン昭月(駒沢大学)の季節限定・生クリームあんぱんがおいしいのはもちろん、ソーセージフライパンがとてつもない逸品でした~孔雀が羽根を広げるかのごとき愛を感じさせてくれるパンとお父さん
![](https://kanzo.jp/wp/wp-content/uploads/kippys_07-600x338.jpg)
KIPPY’S COCO-CREAM(キッピーズ ココクリーム)の乳製品と砂糖を使わず、ココナッツとハチミツで作られたアイスクリームはヘルシーで独特な味わいでした
551〜560 / 1112件