
ブログ
東急東横線・学芸大学駅のグルメ・飲食店情報が中心のブログです。学大在住の筆者・ひろぽんが実際に行ったお店を紹介しています。掲載している学大の店舗数は500軒以上。
学大情報以外は料理レシピやBABYMETALのこともチラホラ。そうめんレビュー数は約200(世界一)。


Abura Bar/アブラバー(祐天寺)の功罪~明るくてかわいい店主と柔らかな常連たちが作り上げる空間は居心地よく、他をめぐる気が失せるほどでした。

鮨つね(三軒茶屋/中里通り商店街)の寿司は気前がよくて男前。惜しみない質、量、手のかけ方で、なのにリーズナブルです。

学芸大学は誤解だらけで間違いだらけ!「学芸大学」で失敗しないために知っておきたい10のこと~学芸大学駅と東京学芸大学の基礎知識

スペインバル エル・ロセヨ(BAR&DELI ROSSELLO)(学芸大学)はスペイン人が腕を振るう、パンチのある料理がおいしい賑やかなお店。軽めのタパスからガッツリなパエリヤまで本場の味が楽しめます。

喫茶店・コーヒー シグマ(学芸大学・武蔵小山)は銅製のコップで飲むアイスコーヒーがとてもおいしくて、和洋折衷ピラフも絶品でした~好きな店を導く計算、膨らむ"シグマ"のイメージ

日清のカップヌードル シンガポールチリクラブとシンガポール日清の辣椒蝦蟹味杯面を食べ比べてみた

リュードパッシー/pâtisserie RUE DE PASSY(学芸大学)のケーキ・キャラメル サレは甘くて塩気があって濃厚で重厚。ケーキの奥深さを思い知らされる一品でした

喫茶店・目黒パウリスタ(学芸大学・祐天寺)のコーヒーが教えてくれた幸せの形~カフェの元祖「銀座カフェーパウリスタ」の歴史とパウリスタチェーンの数少ない生き残り

Googleマップ(ストリートビュー含む)の最適な登録方法・手順を画像付きでわかりやすく解説してみました。特に飲食店、ファッション・雑貨店などの店舗、企業オフィスなど、来客のある商売に従事している方必見!
551〜560 / 1137件