![](https://kanzo.jp/wp/wp-content/uploads/euroart_03-600x338.jpg)
ブログ
東急東横線・学芸大学駅のグルメ・飲食店情報が中心のブログです。学大在住の筆者・ひろぽんが実際に行ったお店を紹介しています。掲載している学大の店舗数は500軒以上。
学大情報以外は料理レシピやBABYMETALのこともチラホラ。そうめんレビュー数は約200(世界一)。
![](https://kanzo.jp/wp/wp-content/uploads/euroart_03-600x338.jpg)
![](https://kanzo.jp/wp/wp-content/uploads/takewakabakery_01-600x338.jpg)
学芸大学のパン屋「パン&コーヒー サンチノ(BREAD&COFFEE SANCHINO)」(イオンスタイル碑文谷内)のパンは懐かしくも新しい。見ているだけで楽しくて、誰もが食べやすいパンでいっぱいです
![](https://kanzo.jp/wp/wp-content/uploads/zetab_05-600x338.jpg)
ZETAB/ゼタブ(学芸大学)は怪しくも楽しいビルの3階にあるカラオケバー。店主たちの甘い声・甘いマスクに心を掴まれた人たちで朝まで賑わっています。
![](https://kanzo.jp/wp/wp-content/uploads/jumbo_02-1-338x600.jpg)
じゃんぼそうめん(茂野製麺)は歯切れ、舌触り、喉越し、風味、すべてにおいてひどい。激安なのに買わなきゃよかったと後悔しました。
![](https://kanzo.jp/wp/wp-content/uploads/hiiragi_09-600x338.jpg)
目黒ひいらぎ(学芸大学)はたい焼き・かき氷のお店。スタイリッシュで和モダンなお店はどこか懐かしく、店頭でたい焼きをかじり、かき氷を頬張ると、なぜか昔の思い出話を語りたくなるんです。
![](https://kanzo.jp/wp/wp-content/uploads/petit_07-600x338.jpg)
COFFEE 軽食 喫茶プチ(祐天寺・学芸大学)はランチしかやってない、レトロで不思議な喫茶店/定食屋。席に着けば自動的に出てくる日替わりランチは家庭的な味わいで、安定感のあるおいしさです。
![](https://kanzo.jp/wp/wp-content/uploads/lebleetleau_03-600x338.jpg)
ル・ビリーヌ/Le blé et l'eau(学芸大学・祐天寺)は小麦と水と酵母にこだわった素朴なパン屋さん。フワフワでもっちり、しっとりしたパンはどれもおいしかったです。
![](https://kanzo.jp/wp/wp-content/uploads/deguchiya_03-600x338.jpg)
中目黒の酒屋・出口屋(Deguchiya)で小左衛門 特別純米 美山錦 [直汲]を買ってみたら、かすかな気泡が爽やかさを感じさせる日本酒でした~親切に説明してくれる、時代に合わせた老舗の酒屋
![](https://kanzo.jp/wp/wp-content/uploads/beeffactory73_08-600x338.jpg)
Beef Factory 73 学芸大学店(ビーフファクトリー ナナサン)は生肉もある焼肉屋。オシャレできれいでゆったりで、女子会や子連れのファミリーにもピッタリです。
![](https://kanzo.jp/wp/wp-content/uploads/kollabo_13-600x338.jpg)
炭火焼肉・韓国料理 KollaBo(コラボ) 学芸大学店は15の名店の料理が味わえる"コラボ"なお店。濃厚なカンジャンケジャンが絶品でした~メニューが豊富でコースもあるKollaBoは単品がいい?コースがいい?どのコースを選ぶ?
491〜500 / 1112件