![](https://kanzo.jp/wp/wp-content/uploads/songbird_05-600x338.jpg)
ブログ
東急東横線・学芸大学駅のグルメ・飲食店情報が中心のブログです。学大在住の筆者・ひろぽんが実際に行ったお店を紹介しています。掲載している学大の店舗数は500軒以上。
学大情報以外は料理レシピやBABYMETALのこともチラホラ。そうめんレビュー数は約200(世界一)。
![](https://kanzo.jp/wp/wp-content/uploads/songbird_05-600x338.jpg)
![](https://kanzo.jp/wp/wp-content/uploads/maruei_06-600x338.jpg)
MEGURO Maruei/丸栄ベーカリー(学芸大学)は地域に長年愛され続けている街場のパン屋さん。カレーパンとメンチカツサンドはボリューミーで懐かしい味わいでした。
![](https://kanzo.jp/wp/wp-content/uploads/amameria_02-600x338.jpg)
AMAMERIA COFFEE ROASTER/アマメリアコーヒーロースター(学芸大学・西小山/碑文谷)は焙煎もやっているコーヒー豆販売店。店内で濃厚で香ばしいコーヒーも飲めます
![](https://kanzo.jp/wp/wp-content/uploads/hokkori_11-600x338.jpg)
居酒屋 ほっこり(西小山・武蔵小山)は安定感バツグンの料理がおいしい、雰囲気のいい居酒屋でした~ほっこりはほっこりを越えて行く
![](https://kanzo.jp/wp/wp-content/uploads/ippondo_07-600x338.jpg)
食パン専門店・一本堂 目黒学芸大店(学芸大学)の食パンはフワッフワでしっとりモチモチ。そのままでも十分おいしいのに、無駄にクラブハウスサンドウィッチ風を作ってみましたw
![](https://kanzo.jp/wp/wp-content/uploads/sita_05-600x338.jpg)
Asian Dining & Bar Sita(アジアンダイニング&バー シータ) 学芸大学店のカレーは濃厚でおいしくて、ただでさえ巨大なナンがランチは食べ放題
![](https://kanzo.jp/wp/wp-content/uploads/butagorou_06-600x338.jpg)
J系ラーメン 豚五郎(学芸大学)の二郎ラーメンを食べて来た~二郎系(?)と横浜家系(?)の2種類があるラーメン屋で、昼は半ライスがおかわり自由
![](https://kanzo.jp/wp/wp-content/uploads/yoshinozushi_09-600x338.jpg)
好乃鮨/よしのずし(学芸大学・下馬)のキレイに整った寿司は握りもちらしも実直なおいしさ。お腹がまんぷくになりました~渋谷・センター街の今昔とトリスバー、渋谷会館モナコにまつわる疑問
![](https://kanzo.jp/wp/wp-content/uploads/yamatekajitsuten_01-600x338.jpg)
山手果実店(学芸大学)は旬の果物から珍しい果物まで、いろいろ選べる街の果物屋さん。店主の優しさがフルーツを甘くします。
![](https://kanzo.jp/wp/wp-content/uploads/bonno_07-600x338.jpg)
やきそば専門店 ぼんの(学芸大学)のソース焼きそばは甘めでモッチリ。ガッツリしてるんだけど、しつこくないからどんどん食べ進められます。
541〜550 / 1112件