ブログ
東急東横線・学芸大学駅のグルメ・飲食店情報が中心のブログです。学大在住の筆者・ひろぽんが実際に行ったお店を紹介しています。掲載している学大の店舗数は500軒以上。
学大情報以外は料理レシピやBABYMETALのこともチラホラ。そうめんレビュー数は約200(世界一)。
トマトキッチン ヤネウラは中目黒の隠れ家的居酒屋。ほっこりできる雰囲気で味わう料理は、どれもシンプルながらひねりが効いています~トマト料理以外のメニューもいっぱいある絶品創作料理店
TARBOW's Bar/ターボーズバー(学芸大学)の矢沢永吉マニアのマスター・ターボーさんはもうひとりの俺~永ちゃんファン、音楽好きじゃなくてもOK!飲んだくれよ、カモン・ベイビー!
パティスリー スリール/Pâtisserie SOURIRE(学芸大学/五本木)のミルフィーユとフロマージュクリュは濃厚で甘くて思わず笑顔になるケーキでした/五本木という地名と五本木庚申塔群
cafe/bar onji(おんじ)(学芸大学)はカジュアルながらもお酒がちゃんとそろっていて、しっかりとした技術・経験を持ったバーテンダーがやっています。一人でも女性でも気軽に入れて、バー初心者にも最適です。
麺処 びぎ屋(学芸大学)のラーメンが辿りつくゼロの焦点。魚介が色濃く出た芳醇なスープと力強い麺はすべてが見事に溶け合い、そして消えて行く。
風は南から 学芸大学店の醤油らーめんは醤油が濃くてガッツリ。スープ、麺、具、すべてをどんどん重ねていくその様はラーメンのCMYK~学芸大学に吹き込む風は街に活気を与えています
シニフィアン シニフィエ(Signifiant Signifié)のバゲット ジャポネーズと40時間発酵バゲットは高いだけあっておいしかったです。
寝て終わるのは何だか勿体無いかも…1日暇な日にしたい、ぶらり東横線・学芸大学駅散歩
鳥肉専門の精肉・惣菜店「鳥岡(とりおか)」(武蔵小山・西小山)の鳥の唐揚げとてりやきを買って、てりやきをサンドウィッチにしてみました~二葉フードセンターのカオスっぷりと鳥岡チェーンの謎
511〜520 / 1112件