
ブログ
東急東横線・学芸大学駅のグルメ・飲食店情報が中心のブログです。学大在住の筆者・ひろぽんが実際に行ったお店を紹介しています。掲載している学大の店舗数は500軒以上。
学大情報以外は料理レシピやBABYMETALのこともチラホラ。そうめんレビュー数は約200(世界一)。


風は南から 学芸大学店の醤油らーめんは醤油が濃くてガッツリ。スープ、麺、具、すべてをどんどん重ねていくその様はラーメンのCMYK~学芸大学に吹き込む風は街に活気を与えています

シニフィアン シニフィエ(Signifiant Signifié)のバゲット ジャポネーズと40時間発酵バゲットは高いだけあっておいしかったです。

寝て終わるのは何だか勿体無いかも…1日暇な日にしたい、ぶらり東横線・学芸大学駅散歩

鳥肉専門の精肉・惣菜店「鳥岡(とりおか)」(武蔵小山・西小山)の鳥の唐揚げとてりやきを買って、てりやきをサンドウィッチにしてみました~二葉フードセンターのカオスっぷりと鳥岡チェーンの謎

アジアンダイニング cafe&bar Shanti gakugeidai(学芸大学)は(も)ネパール料理・ダルバートや本格的なカレーなどエスニック料理がおいしいお店

ごはんや ねこにこばん(学芸大学)は人をだめにするヤバい定食屋さん。安いメシ、店主の癒しキャラ、ホッとできる雰囲気、脱力ダジャレ…楽しくておいしい笑顔になれる定食屋です

わたる商店 学芸大学(現・Wine no Wataru)の大山鶏料理のボリュームのよさ、各料理のコスパ、もろもろのサービスに本気を感じました~1年間ずっと一杯目100円というのはかなりお得!

むつみ屋 学芸大学店の濃厚味噌らーめんは濃厚なんだけどマイルド。ダシと味噌のバランスがいい塩梅。ただ、チェーン店なのに830円というラーメンはどうなんだ?食べてみた結果は…

MAYBE BAR(メイビー・バー)(学芸大学)はたぶんバーです/草間彌生とリリー・フランキーのボンベイサファイアグラス
531〜540 / 1127件