ブログ
東急東横線・学芸大学駅のグルメ・飲食店情報が中心のブログです。学大在住の筆者・ひろぽんが実際に行ったお店を紹介しています。掲載している学大の店舗数は500軒以上。
学大情報以外は料理レシピやBABYMETALのこともチラホラ。そうめんレビュー数は約200(世界一)。
日清のカップヌードル シンガポールチリクラブとシンガポール日清の辣椒蝦蟹味杯面を食べ比べてみた
リュードパッシー/pâtisserie RUE DE PASSY(学芸大学)のケーキ・キャラメル サレは甘くて塩気があって濃厚で重厚。ケーキの奥深さを思い知らされる一品でした
喫茶店・目黒パウリスタ(学芸大学・祐天寺)のコーヒーが教えてくれた幸せの形~カフェの元祖「銀座カフェーパウリスタ」の歴史とパウリスタチェーンの数少ない生き残り
Googleマップ(ストリートビュー含む)の最適な登録方法・手順を画像付きでわかりやすく解説してみました。特に飲食店、ファッション・雑貨店などの店舗、企業オフィスなど、来客のある商売に従事している方必見!
anea cafe GAKUGEIDAIGAKU/アネアカフェ(学芸大学)は賑やかでおいしい、ペット可の人気カフェ。オシャレなカフェが呼び込む風は街のバランスを保っているように感じます~中目黒の再開発と学芸大学のオシャレ化
旬八青果店(目黒・三田・五反田・赤坂など)の野菜はビックリするほど甘くておいしくて、けど安い。農業と都市生活をつなぐ、地域に密着する新たなビジネスモデルも要注目
藤井製麺の讃岐のそうめんはピンとした芯のあるツルリとしたおいしい素麺でした。香川の素麺もうまいものはうまい。
AWORKS/エーワークス(学芸大学)のおしゃれで濃厚なチーズケーキはチーズケーキというジャンルを壊し、新しい視点からチーズケーキを構築しようとしています。
炭火焼肉 一龍(駒沢大学/野沢)は深夜遅くまで開いていて、いつも家族連れでいっぱい。昔ながらの焼肉店は地域に愛されていました
531〜540 / 1112件