
「食・グルメ」の記事一覧


九州ラーメン 銀嶺(武蔵小山)の豚骨ラーメンも、店主も常連客も穏かでした~後地交差点、朝日地蔵尊、品川用水の意外な関係

焼肉 東京パンチ(学芸大学)はメニュー構成も見栄えもシンプルな、肉のおいしさがダイレクトに感じられる王道の焼肉屋。炭の状態がいいので、炭火焼肉に慣れてない人でも安心♪

平和軒(西小山)のラーメンは完璧なバランスで、理想的な街中華ラーメン。日本ラーメンの元祖を彷彿とさせる味わいでした。

野菜巻き串 薄田商店(学芸大学)はボリューミーな野菜巻き串とホロホロジューシーなゆでタンが名物のてっぺん系居酒屋

酉の市/とりのいち(武蔵小山)は怪しさ漂う焼き鳥屋。けど、おいしい料理、素敵なスタッフ、楽しい雰囲気は飲んべぇの心を鷲づかみにします。

蒲江のすりみは揚げたてはもちろん冷めてもおいしい!さつま揚げやかまぼこのような味わい・食感がバツグンです。

大黒屋(学芸大学)の麦とろ定食は贅沢!味も歴史もすべてが混然一体となっているこの一膳は老舗だからこそ作り出せるのです。

ななほしレモン(稲用レモン園・宮崎県日南市)は穏やかな酸味とほのかな甘みが特徴の激レアレモン。いろいろな料理に活用してみたら、どれもおいしかった!

ANTENDO(アンテンドゥ) 学芸大学店はちょっとした驚きを感じさせてくれるパンが目白押し。オリジナルの学大フランスパンをトーストしたらとてもおいしかったです。
241〜250 / 952件