「食・グルメ」の記事一覧
唐船峡食品のそうめんはしっかりとした歯ごたえのある、バリ堅の博多ラーメンにも通じる食感~パッケージには引っかかる文言がいっぱい
酒場 でん芭(学芸大学)は地域密着型の安くておいしい居酒屋。こういう店を待っていたんです。
雲仙颪は細くて歯切れが小気味よく、風味が豊か。島原雲仙農業協同組合は外さない。
干支屋/ゑとや(学芸大学)は100種以上の料理がある大人な雰囲気の和食居酒屋。魚・日本酒が充実していて、しめ鯖梅酢茗荷ねぎガリ海苔巻はマストです。
北室白扇の半田手延そうめんは類をみない強烈なコシで濃厚な味わい。そうめんとして最高ということに留まらず、これは麺類の最高峰です。
石井製麺所の小豆島手延べ素麺は風味が豊か。なぜか料理好きの創作意欲をかき立てます。
島原創互物産の島原手延素麺は細くてコシが強く、おいしいのに激安。ひと夏をこのそうめんだけで過ごせばいいじゃない。
スヌーピーそうめんをキャラものと侮るべからず。これは極上の手延べそうめんです。三輪そうめん池利が作っているのですから。贈り物で喜ばれること間違いなし!
小豆島手延 オリーブ素麺(甚助)は淡い緑で清涼感のあるそうめん。コシ・風味が強く、後味は島の光を彷彿とさせました。贈呈用にいいかも?
31〜40 / 976件
