学芸大学のBar BULLBULLで素麺パーティーが開催されました。素麺とあっちゃあ、黙っていられません。もちろん食べに行きます。今回の素麺はいただきものというこちら。

「小豆島素麺」(創味堂)。どうして素麺はこんな名前ばっかりなんだw
箱には「本手延べ素麺」「熟成工程仕上げ」といった文言。それがなにを意味しているのかはよくわかりませんがw
袋を開けると、ほんのかすかに香ばしい香りがフワッとします。小豆島の素麺特有の、ごま油由来の香りでしょう。Bar BULLBULLのマミさんが渾身を込め茹であげた素麺(口うるさいのがいるから、がんばってたwww)。さっそくひと口。
「揖保乃糸」より細い? コシが強く、歯切れはブリッブリ。舌触りも滑らかで喉越しもいい。次はツユをつけて頂きます。うん、ツユに負けない強い味わい。これはうまい! 小豆島の素麺でこれが一番おいしかったかもしれません。
googleストリートビューで見たら、「なかぶ庵の生素麺」の中武商店のほぼ隣。さすが素麺の町。
名称 | 小豆島素麺 |
原材料名 | 小麦粉、食塩、ごま油 |
製造者 | 株式会社創味堂 |
評価 | ★★★★★ |

正確には「たこ焼き&素麺パーティー」でした。たこ焼きもおいしかったなぁ。