![](https://kanzo.jp/wp/wp-content/uploads/bonheurmaison_02-600x338.jpg)
ブログ
東急東横線・学芸大学駅のグルメ・飲食店情報が中心のブログです。学大在住の筆者・ひろぽんが実際に行ったお店を紹介しています。掲載している学大の店舗数は500軒以上。
学大情報以外は料理レシピやBABYMETALのこともチラホラ。そうめんレビュー数は約200(世界一)。
![](https://kanzo.jp/wp/wp-content/uploads/bonheurmaison_02-600x338.jpg)
![](https://kanzo.jp/wp/wp-content/uploads/hatoya_06-600x338.jpg)
天ぷら ハトヤ(武蔵小山)の上天丼は安くてボリュームがあっておいしくて、お父さんと娘さんの連携が見事でした~美人若女将(?)への勝手な期待
![](https://kanzo.jp/wp/wp-content/uploads/miyagawashoten_04-600x338.jpg)
学芸大学・清水稲荷通り商店街の宮川商店で鳥の唐揚げとメンチカツを買って食べてみたのですが、買った3時間後に宮川商店の恐るべき実力を知った
![](https://kanzo.jp/wp/wp-content/uploads/yorimichi_11-800x450.jpg)
立ち食いそば/うどん店・よりみち(大岡山)でかき揚げうどんを食べ終え、店頭のベンチに腰かけていたら、なるほど確かにここは"聖地"だと合点した
![](https://kanzo.jp/wp/wp-content/uploads/ozeki_musako_01-600x338.jpg)
炉ばた焼 大関(武蔵小山)は人懐っこくてかわいいマスター・ママがやっている、温かくて素敵な居酒屋でした~春にしんをつまみに飲む"本場"のハイサワー
![](https://kanzo.jp/wp/wp-content/uploads/mugibatake_08-600x400.jpg)
麦ばたけ(学芸大学)のパンは調理したり食事に合わせたりもしやすい、素朴でおいしいパンでした~タン丸ごと一本煮込みに合わせたり、「BawLoo(バウルー)」でホットサンドにしてみたり
![](https://kanzo.jp/wp/wp-content/uploads/bamiyan_03-600x338.jpg)
バーミヤン 碑文谷店(学芸大学)のしゃぶしゃぶ食べ放題は激安で、クオリティも悪くない!お酒を飲むならさらにヤバい。ここは酒飲みのサンクチュアリだった!
![](https://kanzo.jp/wp/wp-content/uploads/komugi_07-600x338.jpg)
こむぎ(学芸大学)のお好み焼きはざっくりキャベツの食感が楽しいです。とてもきれいで、宴会プランもお得。特に女性や団体にうってつけ
![](https://kanzo.jp/wp/wp-content/uploads/kodaruma_07-600x338.jpg)
油面地蔵通りのやきとり屋・こだるま(学芸大学・武蔵小山・祐天寺)で雨音をBGMに、おいしいガツポン、もつ煮、串焼きを頂いた静かな夜
![](https://kanzo.jp/wp/wp-content/uploads/udon_suzuran_07-600x338.jpg)
饂飩 すずらん(学芸大学・祐天寺・武蔵小山)のうどんは糸一本分のコシをピンと残した、朴訥ながらも繊細で奥深いうどんです
671〜680 / 1112件