
ブログ
東急東横線・学芸大学駅のグルメ・飲食店情報が中心のブログです。学大在住の筆者・ひろぽんが実際に行ったお店を紹介しています。掲載している学大の店舗数は500軒以上。
学大情報以外は料理レシピやBABYMETALのこともチラホラ。そうめんレビュー数は約200(世界一)。


炉ばた焼 大関(武蔵小山)は人懐っこくてかわいいマスター・ママがやっている、温かくて素敵な居酒屋でした~春にしんをつまみに飲む"本場"のハイサワー

麦ばたけ(学芸大学)のパンは調理したり食事に合わせたりもしやすい、素朴でおいしいパンでした~タン丸ごと一本煮込みに合わせたり、「BawLoo(バウルー)」でホットサンドにしてみたり

バーミヤン 碑文谷店(学芸大学)のしゃぶしゃぶ食べ放題は激安で、クオリティも悪くない!お酒を飲むならさらにヤバい。ここは酒飲みのサンクチュアリだった!

こむぎ(学芸大学)のお好み焼きはざっくりキャベツの食感が楽しいです。とてもきれいで、宴会プランもお得。特に女性や団体にうってつけ

油面地蔵通りのやきとり屋・こだるま(学芸大学・武蔵小山・祐天寺)で雨音をBGMに、おいしいガツポン、もつ煮、串焼きを頂いた静かな夜

饂飩 すずらん(学芸大学・祐天寺・武蔵小山)のうどんは糸一本分のコシをピンと残した、朴訥ながらも繊細で奥深いうどんです

家系上馬(駒沢大学・三軒茶屋)は豚骨も醤油もしっかり味わえるおいしい家系ラーメンでした~濃厚だけど優しいのは店主の人柄もダシだから

学芸大学のCHIKABA(チカバ)はダーツがあって、気のいい素敵なマスターがやっている、碑文谷からは近場の地下のバー

m-size/エムサイズ(学芸大学)の自然酵母パンは風味豊かで、ガッツリした料理にもよく合いました~ローストポークのオープンサンドとタコのブルスケッタを作ってみた
681〜690 / 1119件