
ブログ
東急東横線・学芸大学駅のグルメ・飲食店情報が中心のブログです。学大在住の筆者・ひろぽんが実際に行ったお店を紹介しています。掲載している学大の店舗数は500軒以上。
学大情報以外は料理レシピやBABYMETALのこともチラホラ。そうめんレビュー数は約200(世界一)。


ステラ/STELLA(学芸大学)のランチは前菜も自家製パスタ(ラザニア)もボリューミーで絶品。ついでにコーヒーも濃くておいしい。なのに安い。学大でまず最初に行くべきランチです。

中央中通りにあるそば屋・大むら(学芸大学・祐天寺)のトロリとしたカツ丼で丼物の奥深さ、店のこだわり・優しさを感じました

初めてでもこれで安心!「学大はしご酒祭」に関するよくある質問と答え~チケット購入の仕方から店選び、当日の参加方法までをわかりやすく解説!

韓国料理店・サンジュ/SANG JU(学芸大学)はゆったり落ちつけるアットホームなお店。ダシのきいたチゲは少人数でもちょうどいい量でした

La Boulangerie Pure/ラ・ブランジェリー・ピュール(学芸大学)のパンは味わいがしっかりとして贅沢気分が味わえるパン。ただ、バゲットはもう二度と買いません。

暗号通貨バー・ゴールデン(GOLDEN)(学芸大学)は暗号通貨決済/仮想通貨決済ができるバー。レトロな雰囲気の中、暗号通貨の話をしながらお酒が飲めます

学芸大学駅周辺の"怪しいビル"には面白いバー、スナック、飲食店がいっぱい!勇気を出してレッツゴー!~学大5大飲食ビル完全後略マップ

円融寺通り沿いにある食堂 大門/だいもん(西小山)のオムライスはまるで"おくるみ"のようにきれいで優しいオムライス。安定感があって他の料理への期待を高めます

寺門ジモン/ネイチャージモン考案、肝臓公司制作の肉カレンダー「MEAT JOURNEY 2017」が今年も発売!
601〜610 / 1119件