もう何軒目だろう。アオギリ(現呑家)でベロンベロンの亮平は、まだどこかに行きたそう。放っておいたら学大にとって迷惑w 深夜3時でまだ開いていて、こいつを許容できる器の広い店……NOSSO(ノッソ)だな。
学芸大学駅から徒歩2分。十字街、呑家(旧アオギリ)の真上にあるNOSSO。2013年4月20日にオープンしました。店主は吉ノ薗和正君。
学大の酔いどれたちの最終地点の内の一軒です。朝まで開いている、イタリアンぽい料理が食べられるお店。ワインもいっぱいあるのですが、焼酎や各種洋酒、なんでもあります。何屋と言えばいいんだ?w イタリアンというのも違うし、普通のバーとも違うし。洋食のある飲み屋かな? もちろん飲むだけでも食べるだけでもOK。
その日、何を飲んでいたかはもはや記憶にありません。翌日、携帯を見たら、キャベツのアンチョビ炒めが写っていました。これは食べた記憶があるw ガーリックとアンチョビのきいた、おいしいツマミ。毎度のように頼んでいるなぁ。
この日は一杯くらいで退散。さらに翌日、早い時間に行きました。
「昨晩は亮平がお騒がせしてすみませんでした。毎度のことでしょうけど」
「ええ、慣れてますから、ぜんぜん大丈夫ですよ」
酒が入ってないとさっぱりで飄々としているNOSSO君。とりあえず牛モツの白ワイン煮込みを注文しました。
アツアツ。スープは牛のうまみが満載。チーズも入っているから濃厚。うまい。
「おまかせパスタは今日は何ですか?」
「今日は、トマトかオイルか。何ができるかなぁ。ベーコン、カキ、カジキマグロ……」
「じゃあ、ベーコンをトマトで」
「キノコ食べられます?」
「ええ、何でも」
適当に言えば、うまいこと作ってくれますw
しめじ、エリンギ、ベーコン。まろやかなトマトソース。NOSSOのパスタはうまい。ボリュームもある。
料理も酒も全部一人で作ってるし、冷蔵庫の位置がおかしいしw(店の作り上、仕方ないんですが)、大変そう。
「一人だと大変じゃない?」
「いやぁ、いつも暇ですから。ぜんぜん」
いやいや、こんな早い時間なのに、テーブルに3人、カウンターに私含め2人。忙しいじゃんw
NOSSOへ行くか、深夜食堂きんちゃんに行くかが学大深夜メシの選択肢(※その後、きんちゃんは閉店)。まだ飲みが足りない。飲み終え腹が減った。そんな午前3時にぜひ一度。いや、早い時間に行ってもぜんぜんいいんですよw
SHOP DATA
- NOSSO
- 東京都目黒区鷹番2-20-19 そしある学芸大2F
- 03-6303-1554
- 公式