
「テイクアウト」の記事一覧


Tronc/こなもん食堂 とろん(学芸大学)はたこ焼き・お好み焼きなどの粉もののお店。ダシと醤油で味付けされたたこ焼きはソースいらずでそのまま食べられ、上品でおいしかったです

THE BLUE CORNER(学芸大学)は玉木宏さんが支援するソフトクリーム店。濃厚なソフトクリームがおいしくて、街角にちょこんとたたずむお店はおしゃれかわいい♪

KIJITORA/キジトラ(学芸大学)はグルテンフリーの焼き菓子店。パウンドケーキ、フィナンシェ、クッキー、ジャム……ナチュラルなおいしさがいっぱい!

Chef's Marche/シェフズマルシェ(学芸大学)の"幸せサラダ"は色とりどりの野菜がボリューミーに盛られていて、安くておいしい!

「神戸鉄板 長田いっしん 学芸大学店」はぼっかけのお好み焼き屋。ぼっかけと油かすで濃厚・ガッツリなんですが、ペロリと食べやすかったです。

ボア・ラクテ パン工房/Voie Lactée(大岡山)はボリューミーで手頃な惣菜系、本格的っぽいハード系が入り混じる使い勝手のいいパン屋さん。

花たこ(学芸大学)のたこ焼きは激安、激熱。雑に見えるけど、その雑さが時においしさや楽しさも生み出す、この街が愛するちょっと変わったたこ焼きです。

「HOROKUDO(宝録堂)」(武蔵小山・西小山)のパンは安定感があってリーズナブル。毎日でも利用できるパン屋です/宝録堂とサンエトワール(山崎製パン)

「プティコレット(Petite Colette)」(学芸大学)は週にたった3日しか営業できない、まるで研究所のようなパン屋さん。惣菜系パンは素朴なんですが、風味豊かなバゲットは本格派!/レトロバゲットとは
51〜60 / 144件