
行列必至の大人気店

学芸大学駅東口を出て、亀屋万年堂を曲がると十字街という飲食店が密集する一帯が広がっています。ここにあるのが学大でも屈指の大人気店、讃岐饂飩 恩家(おんや)です。学芸大学駅から徒歩2分ほど。

2004年創業。営業は水木金土の11:00~、昼のみです。

間違いなく"待ち"になります。多いときは10人以上の行列になっていることも。もし待つのが嫌なら開店時間前に行って1回転目で入れることを祈るか、今回の私のように13時30分頃に行って、待ちがほとんどなく、まだ売り切れてないことを祈るしかありません。

待っている間に店頭のメニューで注文を決めておきます。だいたい女将さんが外まで注文を聞きに来ます。



店内はカウンター3席、4人テーブル×1、2人テーブル×2。何度も来ていますが、なぜかいつも偶然、私はこの席w

かつてあったうどん屋・おりぜもそうだったのですが、こういうお店は調度品が素敵。アンティークの2杯小引き出しと車輪付き(に見える)小箪笥。火事の多かった江戸では貴重品を入れておく箪笥に車輪をつけて、火事の際には押して逃げたのだとか。

しょうが、七味、天かす。
店前に着いたのが13:30(一人しか待ちがいなかったので久しぶりに行くことにした)。入店したのは13:50。着丼14:00。タイミングにもよりますが、待ちが少なくても30分はかかります。のんびり、ゆっくり待ちましょう。
強烈なコシのうどんとサックサクな天ぷら

ぶっかけ大盛り(550円+100円)、えび・なす・しいたけ(150円×3)。これで1100円。上の画像に写っているYoutuberさん(?)も「安すぎませんか?」と笑っていました。いやほんとよ。

うどんはムッチムチ。とてつもなく強いコシです。初めて食べた12年前(※)は優しめだったのに、どんどん強くなっていきました。
ダシがしっかりきいたツユは強いうどんとよくマッチします。
うまいなぁ。
※当記事の初出は2013年(私が学大に越してきた年)。2025年9月18日に大幅改定しました

天ぷらこんなにあったっけ?w なすなんてほぼ一本分よ? 量もすごいけど、揚げ具合もバツグン。サックサクでめちゃくちゃうまい。なんぼでも食べられる。

残り少なくなってきたら、しょうがと七味を投入。

最後はてんかすとともに。この天かすがまたうまいんだ。
学大3大ランチ

勝手に"学大3大ランチ"としています。
この3軒は学大に住んでいるなら必ず1度は行くべき店です。並んででも。


激安、激うまなハイコストパフォーマンス学大ランチ。ぜひ一度。
SHOP DATA
- 讃岐饂飩 恩家
- 東京都目黒区鷹番2-20-19
- 03-3793-3722
- 公式
- 営業日時:水木金土11:00~売切