肝臓公司ロゴ

サザンリーフ/sazan reef(学芸大学)のマスターはサザンオールスターズ・桑田佳祐にナチュラルに似てる!超歌うまいし、一緒に歌ってハモってもらうと超気持ちいい!

いつも迷惑かける俺がバカです

sazan-reefの画像

学芸大学駅から徒歩2分。学大横丁の階段を上がるとサザンリーフがあります。サザンオールスターズ・桑田佳祐のモノマネが超絶似ている、モノマネ(&歌)がべらぼうにうまいマスターがやっているダイニングバーです。

私の周りにもサザンリーフファンがいっぱい。深夜遅くまでやってるし、みんなベロベロになって行ってます。

さて、店に入った瞬間。

sazan-reefの画像

うはははは。後ろ姿で誰が誰だかほとんどわかるというw すごいメンツだ。見ようによっては完全にいけない方たちの集まりwww いや、みなさんとてもいい方なんですけどねw

とりあえずみなさんにご挨拶して(少々うざがられてるっぽい感じでw)、テーブル席へ。すぐ下で知り合いに出くわし上がって来たのですが、もうその時点でベロベロ。1杯でお暇しました。

店に迷惑はかけていませんが、これもなにかのきっかけ。せっかくですから、ちゃんとお店にもご挨拶をしておこう。数日後、再びサザンリーフへうかがいました。

忘れられないメロディライン

今回は某バーのメンバーと一緒に。まずは一曲、マスター・マッチ工藤さん(本名・松永さん)に歌ってもらいます。リクエストしたのは私が一番好きな「希望の轍」。

sazan-reefの画像

素人もプロも桑田佳祐のモノマネをする人はたくさん。それぞれにタイプがありますが、マスターはナチュラル系。無理して似せようとしていません。変に誇張もしません。自然すぎて本人が本当に歌ってるみたい。そもそも歌がとてもうまいです。やばい。

学生時代、彼女を車に乗せて、鎌倉・湘南をドライブしていた記憶がよみがえります。

由比ガ浜を抜けるとヴィーナスカフェ。緩やかなカーブの先には稲村ケ崎の切り通し。一時、海岸線が視界から消え、次に海が見えると、目の前に江の島。ん? 烏帽子岩から離れて行くという歌詞だよな。ということは、走る方向が逆なのか? いや、大磯方面に向かってるのか? ま、いいやw

なんて気持ちがいいんだろう。この歌、この声。

黒い悪魔がやって来て五臓六腑を駆けてゆく

sazan-reefのメイン画像

それぞれが歌って、次は私の番。私を含めみんな酔っ払ってるし、顔見知りしかいないし、この勢いならいける。

ド・キ・ド・キ☆モーニング

wwwwwww

うははは。いいのいいの。好きな歌を好きなように歌えばいいのさ。アミューズつながりだしね♪

sazan-reefの画像

その後もみんなカラオケで大盛り上がり。マスターがハモってくれるから、超絶気持ちいい!

sazan-reefの画像
左のひげの男性がマスター・松永さん
sazan-reefの画像

松永さんとは一緒に釣りに行ったりも。ここに映ってるのも、プレミアワン、学大酒場エビス参、味心、NOSSOなどなど、学大飲食店の店主がずらり。みんなこのサザンリーフが大好き。

桑田佳祐に超似てて、歌が超うまくて、一緒に歌ってもらうと超気持ちよくて。サザンリーフサイコー!

SHOP DATA

学芸大学の全飲食店リストバナー