
学芸大学駅から徒歩3分。東口商店街のガストを曲がった先、千代の湯の前にL.A.GARAGE3(エルエーガレージ3)というハンバーガー店があります。2021年3月31日にオープンしました。

本店は三宿のL.A.GARAGE(2015年オープン)。三宿ZESTのあった場所と言えば、わかる人にはわかるかと。実はL.A.GARAGE3の前の通りをひたすら真っすぐ行くと本店に着きますw
代表は山口史洋さん。原宿のTHE GREAT BURGERで店長を務めていた方です。

建物へと続くアプローチがいい雰囲気。両壁を自由にできるなら、いろいろ描きたくなるようなw

L.A.GARAGE2はありません。以前にも2があった気配はありません。なぜL.A.GARAGE「3」なんだろ。

カメラの調子が悪かったようで、この記事の写真はひどいです。すんません。

ゆったりとした開放的な空間に、テーブル席のほかカウンター席も。真ん中の島がなんだか素敵。おしゃれ。





ハンバーガーにはフレンチフライ(太or細をチョイス)がついてきて、ランチはドリンクもついてきます。
ハンバーガー以外にもサンドウィッチ、パンケーキ、フレンチトースト、ご飯もの(タコライス、グリーンカレー、ステーキなど)といろいろあって、ハンバーガーをメインとしたアメリカンカフェ&ダイナー。そんな感じ。


オープンキッチンなので、待っている間も目と耳で楽しめます。


テーブル上にはマスタード、ケチャップ、塩、コショウがあり、お手拭き、フォーク、ハンバーガーを持つためのペーパーも持って来てくれます。


「お水はあちらからどうぞ。この辺りにお住まいですか?」
「ええ」
「何でお知りになったんですか? わかりづらい場所ですから……」
「インスタグラムでこちらのアカウントをたまたま見つけまして」
「三宿の方へは?」
「行ったことないんです」
「そうですか。今後もよろしくお願いします」

ハンバーガーにはやっぱコーラだよね。うそうそ。いつでもどこでもコーラが好きw

ベーコンチーズバーガー。

手にした瞬間、「おっ」となります。鉄板で焼かれたバンズが思った以上にあつあつ。もちろん持てないほどではありません。この熱は早く口にしたいという気持ちを掻き立てます。

ひと口。
パリッ、フワッ、ムチッ、ジュワッ、シャクッ、トロッ。そしてアツッ、ヒヤッ。
へー!
フレッシュなトマト、シャクシャクなレタスはキンと冷えていて、あつあつのバンズ・パティと温度差があります。こりゃいい。
バンズの表面はカリッとしていて、中はフワリ。風味が豊かです。
グリルで焼かれたパティはロースト香がいいアクセント。比較的細かく挽かれていてジューシーです。塩とコショウがしっかり効いていて何気にガッツリ。
ベーコンはスモーキー。まるで炭火で炙ったかのよう。そもそもベーコンはスモークして作られているのでしょうけど、にしても。ベーコンのフレーバーがハンバーガーに奥行きを与えています。
風味、食感、そして温度のギャップが織りなす、愉快でおいしいシンフォニー。むさぼるようにかぶりつき、大きなハンバーガーを一気に平らげました。

サクサクな細いフレンチフライも塩がバッチリ。止まりません。
ふぅ。うまいなぁ。大満足。ついでに軽度の二日酔いも解消w

お店の雰囲気もハンバーガーもザ・アメリカン。どことなく懐かしさのようなものも覚えました。なんでだろう。テーブルや椅子、壁がクラシカルだから? 時間がゆっくり流れてる感じもして、落ち着きます。

犬用にお水も用意してくれるみたいでした(犬を椅子・ソファーに乗せるのはNG)。

開放感のあるスペースなので、のんびりくつろげます。お子さん連れにもいいでしょうね。
ひと口にいろいろなギャップがあって楽しい、オーソドックスだけどパンチのあるハンバーガー。おしゃれなゆったり空間でぜひ一度。
デリバリーはひどかった!
2022年某日、L.A.GARAGE3のハンバーガーとサンドウィッチをデリバリーで頼んでみました。

ご覧の通りバンズが潰れていて、押し固まったような食感。配達員のせいではありません。というのも、ハンバーガーが入っていた紙袋に押された形跡はなくきれいだったので。

サンドウィッチはソースと野菜の水分でベチョベチョ、ぐちょぐちょ。


ちなみにこちらはマーベリック ハンバーガー トーキョー(閉店)とFUNGOのハンバーガーです(いずれもデリバリー)。おいしそうでしょ? L.A.GARAGE3との差は一目瞭然。
店舗で食べたL.A.GARAGE3のハンバーガーはとてもおいしかったです。けど、デリバリーは二度と頼みません。マーベリックかFUNGOを頼みます。
SHOP DATA
- L.A.GARAGE 3
- 東京都目黒区鷹番2-15-16 鷹番flag 1F
- 03-6303-3713