学芸大学駅から徒歩10分弱。東口商店街を抜けたバス通り(都道420号)沿いにあるインディーズ居酒屋「信八(しんぱち)」。
ご夫婦でやってらっしゃいます。とても穏やかなお二人。店内は基本的にカウンターなのですが、奥には座敷席のある部屋もあります。
アジの南蛮漬けだったかな? しっかりとした仕事が見てとれます。
見事。息を呑むほど美しいサンマの刺身。
信八は天ぷらもおいしいと評判。確かにこりゃいいや。けどね。
浅めに〆られたサバは記憶にないほどうまい。ちなみに私の好きな魚介ベスト3はサバ、タコ、ウニ。回転寿司で〆サバだけ20皿(40貫)食って、あたったことがあるくらいサバが好きです。こんなにもサバ、〆サバを食べてきたというのに、信八の〆サバはそれらすべてを凌駕しました。
あああ。こうした肴でチビチビと日本酒をすする至福…。
隣の常連さんたちの会話をBGMに、まだ2度目の新参者はゆっくりと店内の様子をうかがいます。
サッカー、野球、相撲のグッズが目につきますから、お父さんはスポーツ好きなのでしょうか。カレンダーは釣り。釣りが好きなのかもしれません。メニューにはとらふぐがありますから、もしかしたら昔はふぐ料理店で腕をふるっていたのかも? そういや、店の入り口上の電話番号は市内局番が3ケタだったな。このお店も相当古いし、ここまで続くってことは、やっぱりいい店なんだろうなぁ。
そんな想像をしている横で、少々酔いが回った常連さんたちは、丁々発止でやりあってます。ただ、決して下品じゃないし、嫌な感じはしません。いい酔い方です。
そんな光景をほほえましく横目にしていたら、お父さんは心配そうにチラチラとこちらをうかがいます。
「ぜんぜん大丈夫ですよ。悪い気はまったくしてませんから」
そんな気持ちを込め、新参者への気遣いを気遣いにさせないため、あえてお父さんとは目を合わせず、少し微笑みながら日本酒をチビリ。ああ、なんて穏やかな空間なんだろう。
客が店を作るとよく言います。しかし、店も客を作ります。「信八」はそんなことがよくわかる居酒屋です。穏やかなご夫婦が作りだす穏やかな時間は、穏やかな客を惹きつけ、穏やかに過ぎてゆきます。
店名 | 信八 |
住所 | 東京都目黒区中央町1-13-6 |
電話番号 | 03-3792-6186 |
URL | 食べログ |