
「食・グルメ」の記事一覧


パンの田島 学芸大学駅前店はテイクアウトのコッペパン専門店。惣菜コッペパンも揚げたてパンも予想以上に大きくて、おいしくて、それでこの値段!?びっくりしました~パンの田島とドトールの関係、看板の差

濃厚鶏白湯つけ麺 しょうき/昌㐂(学芸大学)は魚介の風味が強い鶏白湯ラーメン。まろやかで濃厚でうまみがギッチリ詰まった極上のスープは日本人のDNAが欲している味です。

つけ麺 すする(学芸大学)はコッテリ濃厚な魚介のつけ麺がおしいラーメン屋。パンチはあるんだけど万人ウケする、女性でも食べやすいラーメンです。

中華料理 三友軒 目黒店(西小山・大岡山・洗足)には三友軒と三友のれん会の歴史が詰まっていた!そんな街場の中華料理屋で食べたラーメン・餃子はこの上なくオーソドックスでしたw

舌雅/たんまさ(学芸大学)はブルースが流れる牛たん専門店。プリップリの炭火牛たん焼きもホロホロのゆでたんも絶品でした

藪そば(三軒茶屋/上馬)で茶そばを食べてみたのですが、なぜセットはカツ丼じゃないのか、看板の変体仮名はなんなのか、修行先だった銀座藪はどこにあったのかなど、謎だらけでした

食べもの処 いちご(学芸大学)は元気なママさん二人とマスターがやってる素敵な居酒屋(昼は定食屋)。賑やかな先輩方に囲まれて飲む酒は楽しい!

大衆居酒屋 ふじ(西小山・武蔵小山)は温かくて楽しいママさんがやっている居酒屋で、何もないし、ググっても何も出てこないんだけど、ここには大切な何かがありました

Kitchen Bar 柿の木坂LOFT/ロフト(学芸大学・駒沢大学)は野菜がおいしいダイニングバー。穏やかで柔らかな店主は生産者と消費者をつなぎ、地域とのつながりを願う
391〜400 / 952件