
「食・グルメ」の記事一覧


ハルディラム社/Haldiram's(インド)のナムキーンは世界一おいしいスナック菓子。悪魔的おいしさ。スパイシーで食感が楽しくて、一度食べたら止まりません

HOROKUDO/宝録堂(武蔵小山・西小山)のパンは安定感があってリーズナブル。毎日でも利用できるパン屋です~宝録堂とサンエトワール(山崎製パン)

「プティコレット(Petite Colette)」(学芸大学)は週にたった3日しか営業できない、まるで研究所のようなパン屋さん。惣菜系パンは素朴なんですが、風味豊かなバゲットは本格派!/レトロバゲットとは

三久飯店(祐天寺)はいつも賑わう創業50年の街場の中華。強いチャーハン、優しい餃子、まろやかなスープはどれも絶品で、幸せがループしていました。

うしごろバンビーナの肉は笑う~シャトーブリアン、サーロインのすき焼き、みすじ、ハラミ、肉寿司……国産黒毛和牛のA5はどれも濃厚で、味もお腹も大満足

濃厚鶏そば たけいち 阿耨菩提/あのくぼだい(学芸大学)は濃厚な鶏白湯スープがやみつきになるラーメン店

QWAN/クワン(学芸大学)は魚介も肉も野菜もおいしい、いつでも気軽に寄れるカジュアルなビストロ。パンチのある料理はお酒が進み、一人でも大勢でも楽しめます。

ダンラポッシュ/Dans la Poche(学芸大学・祐天寺)の幻のカヌレは甘くて香ばしくて、パリッとしててしっとり。お酒に合うし、お酒が飲みたくなるカヌレです。

本格タイ料理バル プアン(puan) 学芸大学店のランチはガッツリで、夜メニューは穏やか。控えめに味付けされた料理はどれも食べやすかったです。一人でも大丈夫ですが、友達と一緒にわいわい盛り上がろう!
351〜360 / 952件