肝臓公司ロゴ

Charcuterie à Tokyo(シャルキュトリ ア トキオ)のソーセージ、サラミは豚のうまみが最大限に引き出されていて濃厚。職人たちが手を組み作り出した逸品はそのままでも料理に使っても激ウマでした。

※2017年3月7日追記:2017年1月、店名がCharcuterie du Mangenton(シャルキュトリ デュ マンゲントン)からCharcuterie à Tokyo(シャルキュトリ ア トキオ)に変わりました。以下はマンゲントン時代に書かれたものです。ただ、現状と大幅に異なっているわけでもないでしょうから、内容はそのままです。以下、2017年7月20日さらに追記。お店の方に聞いたところ、萬幻豚は扱いづらくて、もう使わなくなり、店名も変えたのだとか。追記以上

連れが誕生日プレゼントとしてソーセージをもらってきました。こいつがバカみたいにおいしくて、後日、自分でも買いに行きました。

charcuterie-a-tokioの画像

外苑前駅から徒歩8分。原宿、明治神宮前、表参道、千駄ヶ谷、北参道あたりからも十分徒歩圏内。外苑西通り沿い、神宮前三丁目交差点にあるCharcuterie à Tokyo(シャルキュトリ ア トキオ)。2016年6月17日にオープンしました。

店のバックグランドについては後述します。まずはお店を見てみましょう。

charcuterie-a-tokioの画像 charcuterie-a-tokioの画像

こじんまりとした店内には小さなテーブルがあり、イートインもできます。休日ということもあって賑わっています。

charcuterie-a-tokioの画像 charcuterie-a-tokioの画像 charcuterie-a-tokioの画像

ショーケースにはソーセージ、サラミ、ハム、テリーヌなどが並んでいます。おそらく日によって種類は異なると思います。

ソーセージは前回、4種食べました。今回はサラミにしてみます。サラミは3種。カシスのサラミ、白カビのサラミ、チョリソ。白カビがいいかなぁ。どうしようか。と、連れと相談していたら、オーナーの髙谷華子さんが声をかけてきました。

「もしよければ、ご試食されますか?」

おおお。ぜひぜひ。

charcuterie-a-tokioの画像

「白カビ、カシス、チョリソの順でどうぞ」

パンチのある白カビ、フルーティーさもあるカシス、ピリッとするチョリソ。どれもこれもまあうまい。

「じゃあ白カビを1本お願いします」

ソーセージもそうだったのですが、サラミも真空パックにしてくれます。聞いたところ、冷蔵で1週間は持ち、それ以上保存したければ冷蔵するといいのだとか。ま、激ウマですからね。速攻でなくなるでしょうw

charcuterie-a-tokioの画像 charcuterie-a-tokioの画像

そのままでも料理に使っても激ウマ!

話が前後してしまいますが、まずは前回もらったソーセージから。まさかこんな記事にするとは思っていなかったので写真(&料理)が適当w

charcuterie-a-tokioの画像

3本は普通に焼きました。噛むとパッツンパッツンに詰まった肉が弾けます。豚、塩、香辛料しか使われていないので、豚のうまみが全開。そして塩味(えんみ)がほんの少し強め。味付けというよりもつなぎとして、あるいは保存のために必要なんでしょうね。

とにかく豚感が強烈です。濃厚。めっちゃうまい。

もう一本は2種のパスタにしました。

charcuterie-a-tokioの画像 charcuterie-a-tokioの画像

世間様に出すのならもう少しちゃんとしておけばよかったw トマトのペンネとペペロンチーノ風。超絶うまい。まじでうまい。4本は一瞬のうちに私たちの胃袋に飲み込まれていきました。

次は自分で買った白カビのサラミです。絶対にしっかりとした赤ワインがいい。ちょいと奮発して、美濃屋(学芸大学)でいいワイン(ムーラン・ド・シトラン 2009/MOULINS DE CITRAN 2009)を買ってきました。美濃屋に関してはまた後日。

charcuterie-a-tokioの画像 charcuterie-a-tokioのメイン画像

豚の熟成香、白カビの風味がとてつもないです。できるだけ薄くスライスして少しずつね。食べると豚の香りが口内から鼻腔にかけてブワッと広がります。白カビは喉の奥をピリッと刺激します。次はサラミを口に含み、しっかりボディの赤ワインをクイッ。たまらん。やばい。最高。

かなりクセがあります。そうだなぁ、ウオッシュ系のチーズが苦手、という人だともしかしたら食べられないかも。逆にそれほどインパクト大。こういうのが好きな人にはたまらんです。

続いて料理に使ってみます。

charcuterie-a-tokioの画像

白カビサラミとマッシュルームの濃厚チーズリゾット。

ああ、私はなんてものを作ってしまったんだ。濃厚なチーズにも負けないサラミの風味が米全体に行きわたり、リゾットはもはやリゾットではなくサラミと化している、と言っても過言ではないほど。うますぎます。

こういうのをチビチビ食べるのが苦手です。うまくて一気に食っちゃいました。二日でなくなっちゃったよ。ははは。

そのままでももちろんおいしい。料理に利用してもやばい。Charcuterie à Tokyo(シャルキュトリ ア トキオ)のソーセージ、サラミ、機会がありましたらぜひ一度。お土産やプレゼントでも絶対に喜ばれると思いますよ~。

萬幻豚(さの萬)+シュタットシンケン=シャルキュトリ デュ マンゲントン

Charcuterie à Tokyo(シャルキュトリ ア トキオ)を運営しているのは株式会社トロワエス。代表の髙谷華子さんは料理研究家でもあります。

シャルキュトリとはハム、ソーセージ、パテ、テリーヌなど食肉加工品全般の総称で、chair(肉)+cuite(火を入れる)が語源だそうです。

Mangentonは萬幻豚(まんげんとん)。静岡県の株式会社さの萬(代表:佐野佳治)の豚肉です。この萬幻豚を横浜市青葉台にあるドイツ製法の手作りソーセージとハムの専門店・シュタットシンケン(代表:中山弘治)が加工し製品にして、Charcuterie du Mangenton(シャルキュトリ デュ マンゲントン)が販売しています。

※追記:上述の通り、現在は萬幻豚を使っていません。追記以上

国産のうまい豚、腕利きのソーセージ職人。これが合わさったら、そりゃとんでもないシャルキュトリになりますわいな。幸せな出会いですねぇ。

SHOP DATA