
「食・グルメ」の記事一覧


やきとん道場 三鶴/みつる(西小山)の串も煮込みも絶品で、老舗名店の実力を見せつけられた~さよなら、行きたかったよ、残念「いつもの処」「とりき」

お食事 都賀(学芸大学・祐天寺)のハンバーグピカタとコロッケ定食に感じた強い塩気を私は喜んで受け入れる

ご主人が亡くなり、らーめん山田(恵比寿)が閉店しました。あの味噌ラーメンは人生でもっとも多く食べたラーメンで、世界でもっとも好きなラーメンです。これからもずっと。

ぶんた(三軒茶屋)は屋台風の焼き鳥屋。こんなに一見に優しい飲み屋はない!~焼き鳥とおでんは絶品で、ママさんも素敵でした

キッチンレタス/KITCHEN LETTUCE(駒沢大学)で買ったのり弁は、店のたどってきた歴史を感じさせ、自分の変化も気付かせてくれました

いやさか(西小山)が移転していたので行ってみたら、都市整備や古い店のことについていろいろ考えさせられた

楽観(武蔵小山)の八王子ラーメン・琥珀の上質なスープと芳醇な麺が奏でる多重奏~ゴールデン街時代の「凪」との思い出

学芸大学のたこ焼き&たい焼き屋・KARITAKO GAKU/カリタコ 楽(ガク)のカリっとしたたこ焼きは白川時代と変わっていませんでした~オーバンとの関係をちょっと聞いてみた

大腸揚げ、モツスープ、羊串、鴨舌、黒酢酢豚……黒猫夜(くろねこよる)銀座店でクセのあるクセになる中華料理を満喫してきた
681〜690 / 952件