学芸大学の「BAR WELL STONE」はオーセンティックだけどノーチャージだから気軽に寄れます - 肝臓公司(かんぞうこうし)

肝臓公司ロゴ

学芸大学の「BAR WELL STONE」はオーセンティックだけどノーチャージだから気軽に寄れます

※追記:2017年1月30日に閉店しました。約30年(伊藤さんは18年)、長い間、お疲れさまでした。

bar-well-stoneの画像

学芸大学駅東口を出て線路沿いに右手へ。ひとつめの十字路を左に曲がると、「BAR WELL STONE」があります。15年以上続く老舗です。

bar-well-stoneの画像 bar-well-stoneの画像

店内はシックでシンプル。まさに"石"といった感じ。私はいつもカクテル、スコッチ、ラムをいただいていますが、ワイン、ブランデー、マール、グラッパが豊富にそろっています。

最初に頼んだのはジントニック。メジャーを使わないのがカッコイイ。そして、アンゴスチュラビターズのようなものを垂らしていました。なーるほど、こういうのもあるのか。

bar-well-stoneの画像

次に頼んだのは、「PLANTATION」というシリーズのラム。これはグレナダ産。甘さがありつつもビター。うまーい。

マスターは物静かな方。あれこれ話しかけてきません。とても落ちつきます。

オーセンティックなバーですが、構えて行くような感じでもありません。そして、ノーチャージですから、気軽に寄れます。人との待ち合わせ時間までちょっと一杯、そんな使い方もよさそうですね。

それにしても、WELL STONEってどういう意味だろう。石の井戸ならSTONE WELLって言いそうだしなぁ。

BAR WELL STONE(ウェルストーン)
東京都目黒区鷹番3-3-11 石井ビル1F
03-3714-3566
食べログ