
「閉店」の記事一覧


むつみ屋 学芸大学店の濃厚味噌らーめんは濃厚なんだけどマイルド。ダシと味噌のバランスがいい塩梅。ただ、チェーン店なのに830円というラーメンはどうなんだ?食べてみた結果は…

喫茶店・コーヒー シグマ(学芸大学・武蔵小山)は銅製のコップで飲むアイスコーヒーがとてもおいしくて、和洋折衷ピラフも絶品でした~好きな店を導く計算、膨らむ"シグマ"のイメージ

リュードパッシー/pâtisserie RUE DE PASSY(学芸大学)のケーキ・キャラメル サレは甘くて塩気があって濃厚で重厚。ケーキの奥深さを思い知らされる一品でした

anea cafe GAKUGEIDAIGAKU/アネアカフェ(学芸大学)は賑やかでおいしい、ペット可の人気カフェ。オシャレなカフェが呼び込む風は街のバランスを保っているように感じます~中目黒の再開発と学芸大学のオシャレ化

旬八青果店(目黒・三田・五反田・赤坂など)の野菜はビックリするほど甘くておいしくて、けど安い。農業と都市生活をつなぐ、地域に密着する新たなビジネスモデルも要注目

J系ラーメン 豚五郎(学芸大学)の二郎ラーメンを食べて来た~二郎系(?)と横浜家系(?)の2種類があるラーメン屋で、昼は半ライスがおかわり自由

やきそば専門店 ぼんの(学芸大学)のソース焼きそばは甘めでモッチリ。ガッツリしてるんだけど、しつこくないからどんどん食べ進められます。

備長炭やきとり 炭屋五兵衛 学芸大店は木・日が焼き鳥半額なので、半額デーに行って焼き鳥全種を制覇してきた

学芸大学前 肉寿司に至るまでのガーデングループの変遷/元祖博多 中洲ラーメン屋台 一竜 学芸大学店で豚骨ラーメンを食べて来た
91〜100 / 276件