
「食・グルメ」の記事一覧


甲州屋(三軒茶屋)のそばは香りがよく、トロトロに閉じられたカツ丼はパンチがあります。街は新しくなっても変わらず地域に愛され、まさに「近辺の人々賞翫す」でした。

Maison romi-unie/メゾン ロミ・ユニ(学芸大学)のクッキーとパウンドケーキはどれも優しくて上品な味わい。丁寧に作られたお菓子はお土産やプレゼントでも喜ばれると思います~強引に背中を押されて"興味の壁"が崩れる

福長(都立大学/柿の木坂)のとんかつは上品で繊細。丁寧に仕事が施されたロースかつは柔らかく、シャキシャキのキャベツもおいしかったです。

よりどころ 八八/はちはち(学芸大学)の料理はボリュームの割に安くておいしい。ここは日常的に寄れる心の拠りどころです。

日高食品/日高本店の「ふく茶漬/ふぐ茶漬」はおいし過ぎて、お茶漬けだけで終わらすのがもったいないレベル。うどんやパスタにしてみたら、とんでもなくうまかった~ご飯に合うものはパスタ、うどん、パン、何にでも合う。これすなわち炭水化物等価交換の法則

痛風蒸しが激やば!寿司屋・空海(都立大学)のコースはとてつもない量で、クオリティは高く、お手頃価格。潔さとパンチを感じさせる料理の数々には職人の思いが乗っていました。

学芸大学駅前のボラボラは安くて新鮮な野菜がいっぱいある八百屋さん。野菜がおいしいと料理が楽しくなります!フルーツはお土産にも喜ばれます!

海新山/かいしんざん(学芸大学・五本木)の不思議おいしいラーメン&餃子はコラーゲンがたっぷりで、お母さんの優しさとこだわりが溢れ返っています。

GOOD FORTUNE FACTORY/グッドフォーチュンファクトリー(学芸大学)は楽しくてハッピーになれる食材・食品がいっぱい!たまとろサラミと農場カマンベールは日ごとに表情が変わり何度もおいしかった!
481〜490 / 952件