肝臓公司ロゴ

目黒通りのラーメン屋・ジャンボの楽しみ方~ラーメンショップ(ラーショ)の香り、家系の萌芽

※2017年5月21日追記:長く休業状態が続いていて、正確な時期は不明ですが、建物が取り壊されました。閉店ということでしょう。長い間、お疲れさまでした。追記以上

祐天寺と武蔵小山と学芸大学の中間あたりにある、目黒通り沿いのラーメン屋・ジャンボ。単なる小汚いラーメン屋と侮ってはいけません。ジャンボはすごいんです。

というわけで、ジャンボへ行った際に楽しむべきポイントをご紹介します。

「らーめん専門店」の看板

jambo-ramenの画像

なぜわざわざ「専門」と言うのでしょう。起源は定かではありませんが、その昔、日本ではそば屋や中華料理店でしかラーメンは供されていませんでした。だけど、時代が進み、ラーメンだけを出す(屋台ではない)店舗型の店が登場します。だから「ラーメン専門」。

そんなラーメンの歴史が垣間見える「らーめん専門」の看板。これを見て涙腺が緩まないようでは、ラーメンを食う資格なし!w

店先のテント

jambo-ramenの画像

赤いテント。「らーめん」の文字。日に焼けて見えづらくなっていますが、右端には白い文字で「味とボリュームの店 ジャンボ」と書かれています。通ならこれだけでピンときます。

「お、ラーメンショップ?」

と。

東京都大田区羽田、穴守稲荷駅にGOOD MORNING ラーメンショップというラーメン屋があります。詳細はwikiに譲りますが、ここの系統はいろいろな共通点があります。その内のひとつが店頭の赤いテントと、何かひと言メッセージ。本家は「うまい」ですが、ジャンボは「味とボリュームの店」。

「加盟店募集」の文字が入っていませんから、ラーショ系だとしても、少し遠い関係性かもしれません。なんてことが、この赤いテントからうかがい知れます。テントを見ているだけで、さまざまな想像ができて楽しいじゃないですか。

参考サイト/wikipedia:ラーメンショップ

豆板醤、にんにく

jambo-ramenの画像

キタコレ。ラーショ系の特徴のひとつです。カウンター上には豆板醤と生ニンニクの大きな容器。ラーショ系の本部・椿食堂管理と近い関係だと、同社オリジナルが置かれていますが、ジャンボの豆板醤はホーオー食品製でした。生ニンニクのメーカーは不明。

メニュー

jambo-ramenの画像

ラーショ系といえば、ネギラーメン。白髪ネギがどっさり乗っています。ジャンボでは頼んでいませんが、きっと白髪ネギが乗っているはずです。

ラーメンショップの文字

jambo-ramenの画像

上の写真ではよくわからないかもしれませんが、天井近くに吊り下げられている額には、「ラーメンショップ ジャンボさん」という文字が書かれています。ジャンボがラーショ系である唯一の確かな証拠。これを見逃す手はありません。

南京軒食品の麺

jambo-ramenの画像

大正3年(1914年)創業の老舗製麺会社。屋台ではない店舗型の初のラーメン屋である来々軒(浅草)の創業が1910年ですから、南京軒食品がいかに歴史の古い会社かがわかるでしょう。

そんな老舗の麺をジャンボは使っています。外観は古臭いどこにでもある町のラーメン屋風ですが、しっかりこだわっているんです。

参考サイト/もっぴぃCOOK:麺一筋98年!「製麺の達人」がラーメン業界の未来を解く!~株式会社「南京軒食品」代表取締役社長 三浦健太郎さんにインタビュー~

ラーメン

jambo-ramenのメイン画像

今回はラーメンセットを頼みました。半チャーハン付です。

ラーメンのトッピングはのり、ワカメ、チャーシュー、メンマ。ラーショな感じです。

スープは濃すぎないトンコツと醤油なんでしょうが、鶏や魚の節系も感じます。この濃度は相当煮込まれていることを示しています。野菜もいっぱい使われているんだろうな。もちろん、少々の"ドーピング"もなされていますがw

麺は中太の少し平たい麺。スープがよくからみます。おいしいなぁ。

一説にはラーメンショップが家系の先祖と言われています。この一杯にラーメンの歴史が詰まっているんです。感慨深い。

jambo-ramenの画像

チャーハンはコショウのパンチが効いています。だけど、全体的には濃くはありません。ナルト、チャーシュー、ネギ、玉子、グリーンピース。ラーメン屋のチャーハンの王道です。しっかりと鍋で焼きを入れているのもいい!

明るいお母さん、顔はいかついけど優しいお父さんに見守られ、店を出ます。お腹がいっぱいなのは、テントに書かれている"ボリューム"だけのせいではありません。ジャンボの、ラーメンの歴史をも食らい尽くしたから、お腹がいっぱいになったのです。

ここまで読んで、それでも「単なる小汚いラーメン屋」だと思います? 足はもう目黒通りを向いてなきゃいかんでしょう!w

SHOP DATA

学芸大学の全飲食店リストバナー