大勢で焼肉に行こう。そんな時は新丸子の「プルコギ苑 花野(かの)」に行くのが恒例となりました。先日の忘年会も「花野」。

私は学芸大学在住なので、新丸子までは東横線。電車で10~15分ほど。近い近い。「花野」は新丸子駅から道一本、徒歩1、2分。近い近い。

それなりに古い焼肉店ですが、とてもきれいです。いつもお客さんで賑わってます。大人気。テーブル席が4卓ほどで座敷に2卓。座敷は最大12名が座れます。今回は12名で訪問しました。
メニューはオーソドックスです。タン、カルビ、ロース、ハラミ、ミノ、ホルモン。ですが、どれもおいしいし、そして安い!





上から、センマイ刺し、レバー(塩)、カルビ(塩)、ロース(塩)、ホルモン(塩)。




レバー(タレ)、カルビ(タレ)、ロース(タレ)、ハラミ(タレ)。写真はすべて2人前です。
ここの肉の特徴はカットが厚めで大きめ。食べごたえがあります。ハラミ、ホルモンはさて置き、その他はサッと炙る程度で十分。焼き過ぎ、ダメ、ゼッタイ。私はほとんどごにょごにょですが。書けませんがw
とりあえずレバー(塩)とホルモン(塩)はマスト。切れるかもしれないので、店に行ったら早めに注文しましょう。

大勢で行ったら、お酒はボトルがお得です。この日はJINRO(ジンロ)を5本? 7本? 肉をたらふく食って、サラダやキムチ、テグタンなども食べて、ビールも焼酎もしこたま飲んで、一人約5000円。安っ。このクオリティでこの値段、わざわざ新丸子へ行く価値あり。

いつもの通り、いい焼肉屋へ行く際は必ずMEAT SOLDIER Tシャツなのであります。これは第三弾のバージョン。お。テグタン撮り忘れたと思ったら、ここに写ってた。よかったw 隣はこの店を教えてくれたアレックス。
店名は「プルコギ苑 花野」。プルコギというと、丸い鉄板で肉と野菜をごった焼きする料理を思い浮かべますが、お母さん曰く、
「プルコギってそもそもは焼肉っていう意味なの。だからプルコギ苑ってつけたんだけど、その後、みんなが今知ってるようなプルコギが流行ったでしょ? そうしたら、みんなあのプルコギだって思っちゃうのよね(笑)」
だそうです。
とにかくコスパが最高なので、野球など運動をやっている連中がガツガツ食いに来ます。学大界隈の方もぜひ一度。めっちゃいいですよ~。
店名 | プルコギ苑 花野(かの) |
住所 | 神奈川県川崎市中原区新丸子町701 |
電話番号 | 044-733-5685 |
URL | 食べログ |