メキシコ料理店「ラ・エスキーナ/LA ESQUINA」(恵比寿)はコロナがついてくる飲み放題コースがお得!料理・酒のクオリティが高く、ライブ感があって楽しいメキシカンダイナーでした。
恵比寿駅から徒歩3分。東口のバス通り(恵比寿通り)にある松屋とびっくり寿司の間の筋を入ってすぐのところに「ラ・エスキーナ(LA ESQUINA)」というメキシコ料理店/メキシカンダイナーがあります。2017年2月15・・・
雑誌、書籍、広告、ウェブの制作を請け負う東京の編集プロダクション
恵比寿駅から徒歩3分。東口のバス通り(恵比寿通り)にある松屋とびっくり寿司の間の筋を入ってすぐのところに「ラ・エスキーナ(LA ESQUINA)」というメキシコ料理店/メキシカンダイナーがあります。2017年2月15・・・
まだ食べたことのないパン屋でパンを買ってみよう。というわけで、学芸大学駅周辺はすべて行っていますから、駅から徐々に徐々に離れてあっちへ行ってこっちへ行って。お目当てのパンが見つからず、結局、辿りついたのは西小山。・・・
ハルディラム(Haldiram's Food International Limited)というインドのスナック&スイーツメーカーがあります。同社にはナムキーン(Namkeen)(※)のシリーズとして約40種ほどのス・・・
学芸大学駅から徒歩2分。東口商店街沿いに「本格タイ料理バル プアン(puan) 学芸大学店」というお店があります。2015年3月、三軒茶屋(茶沢通り沿い)に1号店ができて、2号店・学芸大学店は2018年2月14日にオ・・・
ミシュランガイドで星を獲得しているタイ料理屋「ソムタムダー東京(Somtum Der TOKYO)」で食べたキャベツのナンプラー炒め、ガラムプリー トート ナンプラー(上写真)があまりにもおいしかったので、自分で作っ・・・
小山方面には韓国食材店がチラホラあります。平和通り、二葉フードセンター内の玉川商店、武蔵小山駅向こうのアンガ食品、西小山駅の南にある第一食品、にこま通り商店街のケイスマイル フード(K-SMILE FOOD)。冷蔵庫・・・
スーパー三和のある祐天寺二丁目交差点で駒沢通りを横断する昭和通り(昭和通り商交会)。小さいながらも面白い飲食店が軒を連ねています。その内の一軒が「カーナ・ピーナ」。祐天寺駅から徒歩3分。学芸大学駅から歩いても・・・
代々木駅、南新宿駅から徒歩3分。新宿駅からでも10分弱。山野美容専門学校の向かいに「Somtum Der TOKYO(ソムタムダー東京)」というタイ料理店があります。「ビストロ ひつじや」のすぐ近くです。2017年9・・・
学芸大学駅から徒歩3分。西口方面、「目黒 ひいらぎ」「芋研」の前の細い筋、「炭火串焼き 中村屋」の隣に、「スタンドバインミー(Stand Bánh Mì)」というお店があります。2017年10月1日にオープンしました・・・
学芸大学駅から徒歩10秒。西口正面の大鷲ビルの2、3階に「炭火焼肉・韓国料理 KollaBo(コラボ) 学芸大学店」というお店があります。2016年10月15日にオープンしました。東京と大阪に18店舗あります(記・・・