肝臓公司ロゴ

寒すだれ 島原手延素麺(長崎県有家手延素麺協同組合)の食感は重く、コシは弱い。島原のそうめんは差が激しい。

kansudare-arie-somenの画像

長崎県有家手延素麺協同組合の寒すだれ 島原手延素麺。いなげや 目黒八雲店(都立大学)で購入しました(税抜198円)。

kansudare-arie-somenの画像

寒すだれは麺製造に適しているとされる低温・乾燥の冬場(11月~2月)に作られたものだそう。一般的には寒づくりと言われるので、寒すだれは同組合の独自の言い方かもしれません。麺を干す際の様子がすだれのようだから寒すだれって言うのかな?

手延べそうめんは寒い時期に造るのがいいとされています。その理由はいくつもあるのですが、ひとつは熟成です。寒いと麺の熟成の進行が遅くなります。ゆっくり、じっくり熟成することで、コシが強くなるのだとか。

kansudare-arie-somenの画像

つい先日、同組合の極細 手延べそうめん 寒製作りを食べました。これに比べると太いのですが、一般的なそうめんよりも細いように見えます。

ただ、袋から取り出すとポリポリとすぐ折れる。うーん、この麺の弱さは……。

茹で時間は1~2分と書かれています。1分ほどで上げようとしたのですが、1分では麺に重たさが残り、まだ粉っぽい。1分半でギリギリか? というわけで、一度目は1分30秒、二度目は1分45秒ほどで上げました。

kansudare-arie-somenの画像

今回はこんな感じ。トマトソース with バジルペーストでさっぱり食べてみました。

kansudare-arie-somenの画像

まずはそのまま。ツルリとした舌触りはいいのですが、食感はもったりと重い。茹で時間1分半でもコシは弱め。乾麺時に折れやすいそうめんの特徴がそのまま出ています。

大口顧客(スーパー等)の無茶な要望があるのか(特にコスト的に)、あるいはこのグレードはこれくらいでいいだろうと手を抜いてるのか。そう思いたくなるようなクオリティ。もう少し丁寧に手をかければ、そして細さにこだわらなければ、もっとおいしいそうめんができると思うんだけどなぁ。

kansudare-arie-somenの画像

島原はこれなんですよねぇ。おいしいものはおいしい。けど、ダメなものはダメ。差が激しい。

前出の極細 手延べそうめん 寒製作りは揖保乃糸を軽く越えるおいしさでした。いや、この寒すだれと極細では細さが違いますし、おそらくは手のかけ方も違うでしょうし、生産者も違うかもしれないし(製造者番号は30?)、値段も違う。比べちゃいけないのかもしれないけど……。

同組合の湧水の糸手延べ そうめんもパッとしなかったしなぁ。極細 手延べそうめん 寒製作りが例外的においしかった?とは思いたくないんだけど、うーん。

寒すだれ 手延素麺は湧水の糸同様、広く流通しているものと思われます。けど、これはダメ。星2つ。

DATA
名称寒すだれ 島原手延素麺
原材料名小麦粉、食塩、綿実油、ゴマ油
製造者長崎県有家手延素麺協同組合
評価★★☆☆☆